無警察地帯を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
アメリカ映画
無警察地帯の映画情報・感想・評価・動画配信
無警察地帯を配信している動画配信サービス
『無警察地帯』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
無警察地帯が配信されているサービス一覧
無警察地帯が配信されていないサービス一覧
無警察地帯の評価・感想・レビュー
無警察地帯が配信されているサービス一覧
『無警察地帯』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
無警察地帯が配信されていないサービス一覧
『無警察地帯』に投稿された感想・評価
KnightsofOdessaの感想・評価
2018/11/09 22:59
4.5
No.310[異色の"再現ドラマ"ノワール] 90点
カーソンの最高傑作と言われる本作品はスコセッシに影響を与えたギャング映画15本に選出されるほど本家シネフィルの間では有名らしい。スコセッシの映画はそこまで好きじゃないが、彼の選ぶ映画はあまり外さないとこが本家シネフィルって感じがする。
舞台となるアラバマ州フェニックス・シティは1950年代に‟悪の巣窟‟と呼ばれた街で、1954年に実際に起こったアルバート・パターソン射殺事件を下敷きに"ドキュドラマ"形式の映画である。どうしてそこまで堕ちたかというと、近くにあった米軍基地の兵士たちにドラッグやら売春婦やらを提供し金を巻き上げていたかららしい。そんな中地元の正義感溢れる弁護士アルバートが犯罪撲滅運動のリーダーに抜擢されて活動を開始、検事に立候補して不正選挙にも打ち勝つが、当選翌日に暗殺される。これを機に知事は州兵を投入して街の犯罪は一掃された。
映画は当時のフェニックス・シティを知る人々へのインタビューから始まる。記者や警察官、パターソンの未亡人にインタビューしてから突然再現ドラマに移行し、アルバートの息子ジョンが当時の街の状態を語り始める。"まるで映画のよう"な犯罪都市が実際にあるということを示す兵士だらけのキャバレーやカジノシーンなんかは印象的。アルバートはニュルンベルクから帰還する息子夫婦と静かな余生を過ごそうとしていたが、警察すら支配下に置くレット・タナーという男に仕切られた街に帰ってきたジョンは、抗議集会を弾圧する警察を目の当たりにして黒人掃除夫などと協力して通りで市民に迷惑をかけるギャングを叩きのめす。この報復にと黒人の少女が殺害され、遂にアルバートが立ち上がる。このシーンが中々衝撃的で頭から離れない。
結局上記の通りアルバートは凶弾に倒れるのだが、この前後のシーンの緊迫感は素晴らしいと思う。白人のジョンが黒人の掃除夫とペアを組むという発想も先進的である。再現ドラマとは思えない緊張感と突発的な暴力が映画を引き締めている。
#1001の映画ofOdessa
コメントする
0
CHEBUNBUNの感想・評価
2020/08/30 10:11
3.0
【手配度:☆☆☆☆☆】
『死ぬまでに観たい映画1001本』掲載ギャング映画。インタビュー形式でアラバマ州の事件を紐解き凄惨な暴力を描く。
手配度:☆☆☆☆☆
級の露骨な暴力を前に機能しない警察に暴力を重ねまくる演出が特徴的。
あまり得意ではないが凄まじい暴力を観た。
#死ぬまでに観たい映画1001本
コメントする
0
イワシの感想・評価
2018/03/11 21:16
5.0
フィル・カールソンの最高傑作!観るまえから傑作だろうと期待してたら、上げまくってたハードルを余裕で飛び越えてきた!ワイズ『捕われの町』によく似た田舎町に巣食うギャングに対峙する物語(ドン・シーゲル『ボディ・スナッチャー/恐怖の町』と同時代の映画である。ていうか脚本家がいっしょ)。ペドロ・コスタを思うほど黒に支配された画面、極りまくりのショット、そして恐ろしい暴力とその結果としての死体……。
あらすじと背景についてはこちらを参照。
https://t.co/zFwjwGEpjP?amp=1
山本薩夫『暴力の町』との類似も指摘している。
コメントする
0