tsuyocinema

許されざる者のtsuyocinemaのレビュー・感想・評価

許されざる者(1992年製作の映画)
-
イースドウッドテーマが盛り込まれまくっている&殺人マシーンに変貌するマニーの前半のへっぽこで萌える


かつて賞金稼ぎというか悪党だったクリント・イーストウッド演じるマニーが子供のために賞金稼ぎに行くのだが、それが原因で復讐劇に巻き込まれる西部劇。

マニーが賞金稼ぎに向かう先の保安官が統治する街は銃の規制が徹底されており、復讐や賞金稼ぎができないような管理社会。
(これってアメリカへの皮肉?)
そんな社会の中で真に裁かれるべきものが裁かれることがなく、結果悪が跋扈してしまっている。
そんな悪に怒りの鉄槌をかますのがマニー…って単純な話でもないと思われる。

単純な西部劇フォーマットかもしれないが『暴力は連鎖しか生まない』『人を殺すことでPTSD』『経験者(年長者)からルーキーへの継承』『それぞれの正義とそれぞれの生活』というイーストウッド作品のテーマがしっかり入った作品なんじゃなかろうか。
(かなり俺視点かもしれないが)

それにしても銃をぶっ放すイーストウッドの恍惚とした表情はぬぐえ泣き潜在意識が出てますな〜

あと主人公マニーのへっぽこシーンは『今は普通のじいちゃん』演出なんだろうけど、普通のじいちゃんにしてもへっぽこすぎてギャグとしか思えなかった。
主人公以外にも大工仕事が苦手なのに大好きな保安官や、アホで臆病な若手ガンマン、街に来たから売春婦を買えるぜ!とウキウキするモーガンフリーマンなどいい感じに緊張が解けるシーンがあるのはいい感じ!
tsuyocinema

tsuyocinema