nekosuki

マイケル・ジャクソン THIS IS ITのnekosukiのレビュー・感想・評価

4.0
第38回#みんかい❓作品。
佳子さん❗選定ありがとうございます‼️
今回、再鑑賞です。

第一線に立つ人の日々の自己研鑽を見せつけられて、“努力にまさる天才なし!”と思い知らされる素晴らしいドキュメンタリーです。

本人のみならず、舞台演出家、振付師、ミュージシャン、バックダンサーの方々、一丸となって作り上げたステージだったと思うと感慨深い‼️

彼が急死したことにより関わった人々の人生も急変したようです。一回目には気づかなかったけど、バックダンサーの中に“メキア·コックス”がいたことに驚きました。彼女は海外ドラマ“ルーキー40歳の新米ポリス”の主要キャストのひとりで今は女優として活躍しています。

そもそもダンサーが生業だったのでしょうが、彼女の身に何があったのかは計り知れません❗
彼は多くの人々の人生を飲み込んで虹の橋を渡って行ってしまったから。

私が“マイケル・ジャクソン”を知ったのは「スリラー」のショートフィルムでした。それはひとつのストーリーとして作り込まれていて完成度が高かったです。
実のところ“ジャクソン5”という兄弟グループのボーカルとして活躍していたことはずーっと後になって知ったのでした。

ソロになってからの彼は元々の素質もあると思いますがメキメキ頭角を現していきました。
歌もダンスも超一流でグラミー賞を何度も獲得し残された楽曲も既にポピュラー化されています。

なのに黒人に生まれた宿命でしょうか❓誹謗中傷には事欠かず常にスキャンダルがつきまといました。奇行だ❗小児性愛者だ❗と取り沙汰されて噂が独り歩きしていました。真実は彼のみが知るのでしょうが、この作品を見る限り彼の中にステージにかける情熱以外をうかがい知ることは出来ません❗

常に真剣な完璧主義者。ベストを求めるあまりなかなかOK🙆を出さないのでリハーサルはやり直しで長時間に及ぶがスタッフは弱音を吐かずについていくのです。

今観ても色褪せない迫力のリハーサル映像はツアーが実現しなかったからこそ歴史に燦然と輝くのでしょう。享年を知らされて、もうそんな年齢だったのか❓と改めて身体能力の高さや凄さを実感するばかり。
生きていて欲しかったけど、休養も必要だったハズです。

心からご冥福をお祈りします🙏
nekosuki

nekosuki