作家の時の瀬戸内晴美は性に奔放な感じがして大嫌いだった。
不倫相手の井上光晴の娘が書いた原作の映画化に興味があってWOWOWで録画していたもので本日やっと鑑賞。
劇中、瀬戸内晴美が長内みはるで井上光>>続きを読む
そもそも邦画をほとんど観ないし、たかがドタバタ喜劇とスルーしていた。
なのに、『今夜フジテレビで続編があるから』と本作を劇場で観た息子のたっての願いで観るハメに(笑)
とは言いつつナンセンスものはメ>>続きを読む
静かだけど凄まじい迫力で迫ってくる作品だった。
女性蔑視の究極を正義と狂信する犯人と女性ジャーナリストの対決❗
驚くべきはコレが実話だということ。
逮捕後の犯人を英雄視する風土にも問題があり妻や>>続きを読む
最近、フリマで本の売り買いをしているのでタイムリーな題材だと思った。
私も以前はAmazonマーケットプレイスで小型家電を売ったりもしていたけど今はしていない。
機械物は最新の物がベストだと思うので>>続きを読む
かつて佐藤愛子は北杜夫や遠藤周作のマドンナだった。2人は既に鬼籍に入ったけれど生前は3人の掛け合いが漫才のように面白かった。
作家としても一流で沢山の賞を獲っている。
私の中では大好きな作家さん❗>>続きを読む
月末近くなるとU-NEXTのポイント消化の為に慌て新作の検索を始めるのが習わしになっている。今日は元々観るつもりだったビートルジュースを鑑賞した。
前作がとてもツボで何度も観た記憶。
続編は当たりハ>>続きを読む
CATVの番組表をめくってたら時代劇チャンネルで「鬼平犯科帳 血闘」をやっていた。
そう言えば去年盛んに番宣をやっていて、すっかり観た気になっていた。
必殺ほどグロくなく勧善懲悪物だから安心して観れ>>続きを読む
前作より好きだった。続編の方が良いのは珍しい(笑)
オムニバス形式のエピソードが全部良かった❗
キャストも豪華だった。
「焼きうどん」と「豚汁定食」の章が特に好き。
どちらも親子繋がりで「焼きうど>>続きを読む
ドラマからの流れで鑑賞。
結局、ドラマ版が最強だと分かった😅
途中まで良かったのに田中裕子の登場あたりから蛇足感が沸々と湧いてきて作品を台無しにしてしまった気がした。
しかし劇中に登場する料理はど>>続きを読む
邦画に余り興味がなくスルーしていたけどレビューの高さに惹かれて…
U-NEXTで観るか❓迷った末に無料配信のNetflixで鑑賞しました。
ドラマは未見だったから先入観無しに観れたことが良かったです>>続きを読む
U-NEXTのポイント消費の為に選んだ1本でしたが正直3Dアニメを舐めてました😅
冒頭から都市の造形やキャラクターが素晴らしくマイケルベイの長尺の実写版より数段良いかもと思いました。
これまで私自>>続きを読む
アメリカの裁判における陪審員制度は素晴らしい❗
全員一致でなければ何度でも話し合いを重ねる姿に陪審員たちの良心を見て胸が熱くなる。
それに比べて日本の裁判員制度は未熟と言うしかない。
結局のところ強>>続きを読む
金曜日に新作が配信されることが多いNetflixに久々のタロン・エガートン主演の本作が登場した。
空港のセキュリティチェックを免れようと担当官を脅迫する犯人との攻防がリアルで手に汗握る展開に目が離せ>>続きを読む
コット目線で大人世界を描いた作品❗
結局、子供は大人の身勝手に振り回されるのかな⁉️
特に大人しい子は🔹🔹🔹
実親がネグレクト気味で姉妹間の関係性も希薄で家に居場所がないコットが一夏親戚の家に預けら>>続きを読む
小・中学校の頃にとても好きな男子がいた。その子は私に優しくしてくれるのに私は素直になれず意地悪ばかりしていた。
成人してだいぶ経ってから彼が同級生と結婚したことを知って私の心は乱れた。
その時の気持ち>>続きを読む
私は福岡市で生まれ長崎県で育った。祖父の兄弟は長崎市で商売をしており原爆で亡くなった。そんな経緯からこの作品には人並みならぬ関心があったし原爆の父と呼ばれるオッペンハイマーを長い間怪物のように思ってい>>続きを読む
銃乱射事件の加害者の両親と被害者の両親が対峙する物語。
私は心が狭いのだろうか❓
加害者側の親を許すことが出来ない❗
加害者が成人であれば親の責任を問うことはしないが未成年が起こしたとなれば多少な>>続きを読む
邦題がキャッチーじゃないので期待しないで観たら当たり❗でした。
怪文書というより卑猥な中傷レター。
貰った側が不快になるヤツ❗
女性の地位が低かった英国では家長だけが偉くて女性は卑屈になるばかり。>>続きを読む
U-NEXTの1200ポイントが残り2〜3日で消滅するので取り敢えず探していた内のひとつがコレでした。少し前まで高かったので下がるのを待ってましたがタイミング的にバッチリでした。
1作目はマーティン>>続きを読む
初恋って成就しないものでは❓
まだ人が素朴さと純粋さを持っていた時代の初恋物語。
チャン・イーモウは素晴らしい監督だけど好きになれない作品が多くて敬遠していたけど、この作品は尺も短く講釈を垂れてなく>>続きを読む
心に染みる良い映画でした。
『人間には一万通りの生き方がある❗』
観終わった後で本当にそうだと思いました。
未知の領域だと言われる精神世界。
思い込みや偏見で放置されていた患者達をクライアントと呼び>>続きを読む
YouTubeでどんでん返しの映画としてオススメされていた本作。未見でした❗
1997年6月といえば出産直後で育児に追われ、とても映画どころではなかったんです😅
冒頭は日本映画らしからぬスケールの大>>続きを読む
昔、原作を読んでエロいな❗と思ったが映画では直接的な表現なしに不倫や近親相姦(❓)を描いていて反面凄いと思った。
晩年に文豪が性に特化した作品を描くのは老いのせいなのか❓若さへの渇望か❓わからないけ>>続きを読む
実は過去にレンタルして面白かったことは覚えていたが内容は所々しか覚えていないし監督がキャサリン・ビグローだったことも今日気付いた。
キャサリン・ビグローは後にハート•ロッカーでアカデミーを総ナメした>>続きを読む
ジャズに賭ける10代の熱量が凄い❗
私に音楽の才能はないけれど聴くことは好きで
ジャンルに拘らずこれまで沢山のライブに足を運んだ。
息子が幼い頃はよくクラシックコンサートに連れて行った。音楽は情操を>>続きを読む
フィルマのレビューを読んで配信を今か今かと待っていました。レンタル解禁が9月なのでまだまだ先かと思っていたらU-NEXTでP399で観ることができました😸
鳥目とは夜間に目が見えづらくなる病気で俗に>>続きを読む
やまゆり園の事件に着想を得たのだろうか❓
苦しくなるほど身につまされる設定に心が痛かった。
介護の苦労は経験した者にしか分からない。
私の場合は母が認知症グレイゾーンから発症に至るまで自宅で介護した>>続きを読む
日本では以前から田舎暮らしに憧れ都会ぐらしを捨てて田舎に移住する人たちがTVで特集されている。
絵面的には潜在的な郷愁を掻き立て田舎暮らしへの憧れを後押しする。
しかし、その後の顛末は全くと言ってい>>続きを読む
地元にマシな映画館が無く交通費を掛けて長崎市や福岡市や佐賀市に出かけるより方法がなかったけど経済的理由から泣く泣く動画配信一本にシフトを切ってから数ヶ月今では毎日おウチ映画館を楽しんでいます。
DU>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
崖っぷちの中年運転手“シャルル”と終活中の92歳マダム“マドレーヌ”の一日限りのパリ横断ロードムービーです。
マドレーヌの人生は苦難の連続でした。
最初に愛した男性とは結ばれず妊娠に気付いたとき連絡>>続きを読む
独身の時に一度観た事があって感動したけれど、結婚して子供を持った今は両親の気持ちが痛いほど分かって心に突き刺さりました❗
ただ当時はロレンツォを含む家族の未来は現在進行だったので希望が持てましたが全>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
モンゴメリー・クリフトといえば「陽の当たる場所」でシェリー・ウィンタースを騙して殺す悪い男だった。
今回は信者の告解を他言してはいけない戒律を守ったゆえに窮地に陥ってしまう清廉な神父を演じる。
真>>続きを読む
「本陣殺人事件」からの横溝正史繋がりで「悪霊島」を鑑賞。「病院坂の首縊りの家」を最後に市川崑監督が降板した後を引き継いたのが篠田正浩監督だったそうだ。
私は岩下志麻の熱烈なファンなのでこの作品は観て>>続きを読む
金田一耕助を中尾彬が演じる異色作です。
まだスタイルが完成されてなくて洋服で出てくるけど違和感はありません。
おどろおどろしいムードはイメージ通りだけど連続殺人ではなくアッサリした印象です。
テレビ>>続きを読む
原作が好きなのでオブラートにくるんでいる部分を敢えて前面に押し出しているところが品がないと思いました。
厠のシーン等、必要かな❓って。
ふつう映画で女性のトイレシーンってあまり聞いたことありません。>>続きを読む
谷崎潤一郎が好きで原作はずっと昔に読みました。
映画は原作に近いと感じましたが百恵ちゃんが可憐すぎる。原作の春琴はもっと気が強くタカピーです(笑)
谷崎潤一郎は流麗な文章で日本語が綺麗❗
その点は三>>続きを読む