ごはん

ジュブナイルのごはんのレビュー・感想・評価

ジュブナイル(2000年製作の映画)
5.0
その名の通りジュブナイルもの!

子供の頃CMかコロコロコミックで宣伝してたのを見たような見てないような…
でもなんかテトラは知ってるなーって感じで大人になった今鑑賞!

プレステ2とかサルゲッチュとか懐かしいものばっかり!インターネットの存在も今とは全く違っていて、この作中の時代を知らない世代の人はなかなか馴染めない世界観かも。逆に新鮮かな?

ガンゲリオンのネーミングはガンダム+エヴァンゲリオンって感じ?

線路歩いたりMBXっぽい自転車とか、スタンドバイミーやETなんかっぽくてひと夏の体験感あるなー

エイリアンなんかのCGは今に比べたらお粗末かもしれないけど、当時でこれはかなりすごいんじゃないかと…

テトラの声やってる、林原めぐみは役者としても出演していて、そういうサプライズ的なのはまた面白い。

劇中で山下達郎の「アトムの子」が流れるシーンはザ子供の夏って感じがしてとても良い。
今となっては懐かしさすらある。

ストーリー的にもこの夏の事が子供たちの人生に置いて重要になってくる感じがとても良かった。
劇中のようなとんでもない事でなくても子供にとっての夏休みってそのくらいの重要さがある気がするし。
若干タイムマシン的な話も絡むのでそれってタイムパラドックス的な事とか大丈夫?って疑問や地球人より遥かに技術力ありそうだけど、エイリアンさんやりかた生ぬるくない?ってのはまぁあるけど、本作に関しては大して問題じゃないかな。

スマホ世代にはなかなか馴染めない世界観かもしれないのが今となっては残念だけど、むしろガラケー世代の大人が見て楽しめる作品な気がする。
ごはん

ごはん