ジュブナイルの作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • テトラの動きが可愛い
  • 切なくなるけれど、そこが良い
  • 幼年期の青春がその人生をゆるやかに拘束することを、さっぱりとした哀愁とともに描く
  • CGの素晴らしさを感じさせてくれた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ジュブナイル』に投稿された感想・評価

4.8

兄弟と観に行った思い出の作品の一つです。
主人公ら四人の小学生はキャンプの日、森で完全に人語を喋る球体型のロボット、テトラと出会います。テトラを持ち帰り、夏休みを送る四人は近所の電器店を営む科学者の…

>>続きを読む
3.9
甘酸っぱいなぁ
毎年夏に青少年向けの映画がやっていた
最近やらないのが寂しい
近年はアニメに取って代わられた
思いっきりCGだけど
これから始まるアツイ夏休みを予感させる感じ
甘酸っぱいでしょ?
25年くらい前(5歳の時)に見て記憶に残ってたので再度見ました。
自分の子供にも見せたい映画です。
子供の頃見てたらもっと好きになれてた気がする。
今見ても普通に面白くはあるけど。
mkml
5.0

※昨年4Kリマスター版が上映されたので再レビューしました。

当時小学生だった私にとって、映画ってこんなに楽しいんだ…!と教えてくれた、パンフレットがボロボロになるくらい何度も読んだ作品。原点にして…

>>続きを読む
久しぶりに見る機会があり鑑賞!
◎!!
テトラ可愛い!
後曲も良い
小学生の頃、夏に観た映画。
主題歌と映像が印象深くて毎年夏になると観たくなる。
MOMO
5.0
子どもの頃に観た思い出の映画。
個人的にジュブナイルものの頂点だと思ってる。
あと、テトラかわいい。

山崎貴の監督デビュー作。この監督の作品は、満足したことがない。「三丁目の夕日」「永遠の0」で相性が合わないと感じた、「寄生獣」「海賊と呼ばれた男」は観たが、他はスルー。「ゴジラ-1.0」を見ていない…

>>続きを読む
景
4.0
このレビューはネタバレを含みます

山崎貴の監督デビュー作だそうで、ここから『ゴジラ-1.0』に繋がっていくのかと思うと感慨深いじゃんね。中身はノスタルジックなジュブナイルムービーで楽しめました。『スタンド・バイ・ミー』や『T2』から…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事