はわわ

サマーウォーズのはわわのレビュー・感想・評価

サマーウォーズ(2009年製作の映画)
2.5
「止めて。涙を。握って。ここ(小指)」でキモってなっちゃった(すみません)。すごく評価されてる映画だけど私には合わなかった😔
田舎の大家族と最先端のインターネットっていうアンバランスな組み合わせでワクワク感があるのはわかる。
雰囲気の盛り上がりは感じるけど、
個々のキャラクターとストーリーに深みが感じられなかった。

夏映画ってことで映画館で家族で楽しむ想定だろうからいいのかも知れないけど。


仮想世界の設定も場面ごとにご都合主義って感じだし…
インターネットだから何でもありって時もあれば、インターネットなのに現実みたいな物理法則に従う時もあるし


※以下微妙にネタバレ?※





おばあちゃんの演技はすごく好きだったけど、見えている範囲でそこまでのカリスマ性は感じられなかったなあ
「あんたならできる」以外の深みのある語彙が欲しかった
あの手紙も、あんな沢山家族がいて、裏切り者(とされる)ワビスケだけたっぷり語って終わるって…読み終わったあとの場の雰囲気最悪だよ😂

なつき先輩もそんなにいい女?って思った
顔はきっと可愛いんだろうけど、シンプル自己中…その自由奔放な感じがいいのかなあ…
なつき先輩思考が浅そうに見える
細田守監督の考える「女の子像」が合わないんだよな…
主人公は優秀だからなつき先輩が結婚したくなるのは分かるけど、主人公がなつき先輩を好きでいられるのは高校生のうちぐらいじゃないかな…

主人公は可愛いけど、
陰キャオタクのムーブでいるのにいざと言う時はっきり発言して世界レベルで優秀な能力あるって、「あれ、僕またなんかやっちゃいました?」の先駆けってこと?

りいちさん?っていう自衛隊のイケおじだけはめちゃくちゃ好きになった。


暴走AIラブマシーンの意図も納得出来無かった
ラブマシーンは「知りたい」という欲求が原動力なんだよね?
世界中のインフラ手に入れるまではいいけど、それをめちゃくちゃにして人を困らせるっていうところまではどういう思考回路で辿り着くの?

あとなんであの花札に乗ったんだろ
大家族のアカウントいらなくない?
命かけるって言ってるけど命じゃないよね?わかんないよー😭


でも色々置いておいて、実際にこういう状況になったらどうなるんだろうなー
優秀なハッカー集団は沢山いるだろうけど、意外と組織として動く許可とかとるのに時間かかって思うように対応出来なかったりするんですかね。
はわわ

はわわ