スタンダード・オペレーティング・プロシージャーを配信している動画配信サービス

『スタンダード・オペレーティング・プロシージャー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

スタンダード・オペレーティング・プロシージャー

スタンダード・オペレーティング・プロシージャーが配信されているサービス一覧

『スタンダード・オペレーティング・プロシージャー』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

スタンダード・オペレーティング・プロシージャーが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『スタンダード・オペレーティング・プロシージャー』に投稿された感想・評価

toyo
3.5
ドキユメンタリー映画でした。

フセイン捕まえる頃位の、イラクの刑務所での米兵による虐待のお話。
当事者が延々インタビューに答え、記録された写真が写る、だけの作品。

ま、面白いものではないです…。

異国や戦争という環境が人を変えるのか、元々人格に問題があったのか…。
本当のテロリストだけではなく、結構適当に捕まえてた、ってのはなんと言えばいいのか。

全裸で麻袋やパンツ被らされ後ろ手で手錠かけられ糞尿垂れ流しにするのは、問題無しの規定内という判決。直線攻撃していないからセーフですって…。

間違ったコトをしていたと後悔しているのが、ほぼいないのも衝撃。
一般人かもしれない人が殺されているのに何も感じていない。
記録として写真を撮り続け、リークした女性。死体と笑顔で記念撮影もやりつつ。自分も必ず罰せられるのに、やりきったコトだけは凄いです。

下っ端だけが罪を問われ服役まで。二等軍曹より上の階級で服役者無しだとか。
とても綺麗なしっぽ切り。

この映画を中東の人が見れば、米国なんて信用されないだろうし仲悪くなるのも、分かる気がする…。
3.5
イラク人にあんなことして、よく映画に出て自分たちの正当性を訴えられるもんだなぁと思う。その時点でもうもうこの米兵達はおかしいよね。自分たちの同胞を殺した人間には、人間という扱いをやめ、尊厳を奪う権利があるのだろうか。戦地へ行くとそうなるのか。怖いね。映画としても面白い作りで良かったです。
スタンダード・オペレーティング・プロシージャー(Standard Operating Procedure)って何ぞやと思って調べてみたら、『標準作業手順書』という意味だそうで。
ともあれ、戦時下であり、収容所という特殊極まりない状況にあり、尚且つ仲間内だけという閉塞された空間が事態を相乗的に悪質にしていったのかもも、と。インタヴューに答えていた元兵士達にはそもそも異常性の芽があった訳じゃなく、まさに環境が作り出した人格が証拠に残ってしまったのかな……と。
とはいえ、アブグレイブのフォトジェニック、リンディ・イングランド嬢はちょっとお調子者過ぎだけど。

ともあれ(再)、"es[エス]"とか"プリズン・エクスペリメント"のリアル版。祭りの後悔先に立たず。