陰謀論者X

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ちの陰謀論者Xのネタバレレビュー・内容・結末

3.0

このレビューはネタバレを含みます

大学教授でさえ渇望するような天賦の才を持った掃除夫ウィルが、MIT数学科の学生の誰も解けない難解な問題をスラスラ解く序盤は胸がスッとする演出ですよね。誰もがこうなりたいみたいな願望を刺激するみたいな。孤児で虐待を受け続けひねくれてしまいやたら攻撃的な人格のウィルを更生させて天賦の才を何とか開花させたい最高レベルの凡人たるランボー教授の気持ちもよく分かります😇

どのセラピストからもサジを投げられ、最後の手段としてかつて袂を分けた大学時代の同級生ショーンに託すのだが、彼も最愛の妻を病気で亡くし、才能を生かせないまま埋もれてしまった事をランボーに惜しまれているという複雑な人間だった。このランボーとショーンのキャラ感や関係性は凄く良いですね😇

それとギフテッドのウィルを分け隔てなく受け入れて毎日つるんでるワル仲間のベン・アフレック演じるチャッキーが素晴らしく良い奴なんですよね。
毎日車で迎えにきて勤め先まで送ってくれたり、誕生日には自分達で修理したボロ車をプレゼントしたり。そんなチャッキーがウィルに「俺は50歳まで工事現場にいてもどうって事はないが、お前がその歳までここにいたら怒るぞ」とハッパをかけて、人生の成功を得る事を恐れているウィルの背中を後押しするのがぐっときましたね😇

で、せっかく大企業の就職先を得たというのに、ショーンのセリフまんまに真実の愛を優先させるウィルの未来に幸あれかし、という内容でした。実にさわやかです。マット・デイモンもベン・アフレックもとても若い😇
陰謀論者X

陰謀論者X