とても良い映画だった。
だんだんと打ち解けて笑い合うシーンもよかった。
”あなたは悪くない。君は自分の人生を選べるんだ。’’
映画館で静かにゆっくり観ることができてよかった。
---
映画を観終わっ…
ウィルは、満たされない。
読んだ本の引用をページ数まで咄嗟に出せる。
宇宙飛行士や大学教授が解いた問題を1週間で出せる。
それだけ頭にキレる。
ひかし、満たされない。
だから暴行を行い、賢ぶったやつ…
天才ウィルの成長物語としてももちろん面白かったけど、いわゆる「才能」が絡んだ暗い側面が大好物なので、ランボー教授とショーンの関係が印象に残りました。特にウィルの才能に嫉妬し、畏怖し、でも見捨てること…
>>続きを読む何もないが才能がある青年が、どのようにして自分の人生を獲得していくかという映画。
アメリカだからこそ成立した映画でもあると思う。
周りから認められ、支えられ、自分の追い求めるものに気付くまでのリアル…
「君らが互いにとって完璧なのか、それを確かめるには飛び込むしかない」
「俺が一番 心躍る瞬間を教えようか?それはな、ある朝お前を車で迎えに行っても家にお前はいない。お前が”さよなら”も、なんの挨拶も…
マットデイモンの名作の一つということで見ました。カウンセリングしてウィルが少しずつショーンに心を開いて、自分のやるべきことに気づいていくというストーリーなのですが、名言がとにかく多いです。
このス…
愛を知らない青年が心を開くまで何度も何度も会話を重ねてぶつかり合ったり、恋人や友人と過ごしたりで少しずつ成長していく過程が良かった。
友人からも「お前と俺は違う、お前はチャンスを持ってるのにそれを無…
チャッキーが漢すぎる泣。
20年後もここにいたらブッ殺す、宝くじの1等を換金するのを恐れてるだけだ、何の音沙汰もなくお前がある日突然いなくなることを望んでる、ってセリフ。残されていくチャッキーのこと…
(C)1997 Miramax Film Corp. All Rights Reserved.