アテネ/アクロポリスへの三度の帰還を配信している動画配信サービス

『アテネ/アクロポリスへの三度の帰還』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

アテネ/アクロポリスへの三度の帰還
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

アテネ/アクロポリスへの三度の帰還が配信されているサービス一覧

『アテネ/アクロポリスへの三度の帰還』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

アテネ/アクロポリスへの三度の帰還が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『アテネ/アクロポリスへの三度の帰還』に投稿された感想・評価

アンゲロプロスのアテネ案内。
テオドロス・アンデロプロス。
TV向けドキュメンタリー作品であるが、彼の叙情的映像や長回しと、ドキュメンタリーとの親和性には目を見張るものがある。

広場に置かれたピアノに陽が当たり、鳥の影が横切る。
満月に照らされるアクロポリスの遠景。

アテネの成り立ちからオスマンによる支配。
独立してからもトルコとの戦争、二度の大戦期の独裁政権、戦後の内戦と軍事独裁政権化、そして共和制化と政情が混迷を極めたギリシャの首都、アテネ。
監督の愛したこの街を、ノスタルジックに、そしてメランコリックに切り取った作品である。
[悲しみと歴史の街アネテの行脚]

"欧州の文化的首都"シリーズの一篇で、アンゲロプロスによるTV向け中編ドキュメンタリー。生まれ育った街アネテについての短いエッセイのような作品。アクロポリス時代に始まり、ビタンチン様式の教会、トルコ系モスク、現代的なマンションに残る生々しい弾痕に至るまで、深く長い歴史を感じさせる街をアンゲロプロス的視点で巡っていく(これがTV放映されるギリシャ凄いな)。イオルゴス・セフェリスによる詩、ヤニス・ツァロウチスによる絵画(上裸の若い男性天使のモチーフが現実世界にも登場)、マノス・ハジダキスによる音楽というアンゲロプロスのインスピレーションの源となった同年代のギリシャの英傑たちが集結している。主人公がアネテという街(そこには無名の住民たちも含まれる)になったいつものアンゲロプロス作品という感じ。広場に放置されたグランドピアノが忘れがたい。