ギリシャ映画 おすすめ人気ランキング 185作品

ギリシャのおすすめ映画。ギリシャ映画には、デヴィッド・クローネンバーグ監督のクライムズ・オブ・ザ・フューチャーや、ウディ・ハレルソンが出演する逆転のトライアングル、ロブスターなどの作品があります。

製作国で探す

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー

上映日:

2023年08月18日

製作国:

上映時間:

108分
3.6

あらすじ

カラダから生み出されるのは、希望か? 罪か? そう遠くない未来。人工的な環境に適応するよう進化し続けた人類は、生物学的構造の変容を遂げ、痛みの感覚も消えた。“加速進化症候群”のアーティスト…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

理知的で洗練されているなぁと感じた。観た後、誰かの考察で補完したいなんて思わないが、自分が感じたいことだけ受け取ればい…

>>続きを読む

デヴィッド・クローネンバーグ監督作 随分久しぶりに観た監督の作品はかなり衝撃的だった まさにデヴィット・クローネンバ…

>>続きを読む

逆転のトライアングル

上映日:

2023年02月23日

製作国:

上映時間:

147分

ジャンル:

3.8

あらすじ

モデル・人気インフルエンサーのヤヤと、男性モデルカールのカップルは、招待を受け豪華客船クルーズの旅に。リッチでクセモノだらけな乗客がバケーションを満喫し、高額チップのためならどんな望みでも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

3パートに分かれてて 第一のパートは男女のお会計問題 どちらが払うかでもめる。 なんか、今時の若者はけっこう割り勘らし…

>>続きを読む

最近、思ったことをうまく文章にできないのが辛いところ。この、わかりやすいヒエラルキーへの皮肉を描いた作品ですら、感じた…

>>続きを読む

ロブスター

上映日:

2016年03月05日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

独身者は、身柄を確保されホテルに送られる。そこで45日以内にパートナーを見つけなければ、自ら選んだ動物に変えられ、森に放たれる、そんな近未来。独り身になったデヴィッド(コリン・ファレル)も…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

独身者は45日以内にパートナーを見つけなければ、自分の希望した動物に変身する!?——何とも不思議な世界観の本作。 そし…

>>続きを読む

独身が集まるホテル。 45日以内にパートナーを見つけなければ動物にされてしまう。 パートナーになるには共通点がある事が…

>>続きを読む

籠の中の乙女

上映日:

2012年08月18日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.4

あらすじ

ギリシャ郊外の裕福な家庭。一見普通に見えるこの家だが、外の世界の汚らわしい影響から守るため、両親は子供たちを家の中だけで育てていた。そんなある日、父親が長男のために外の世界からある女性を連…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

性懲りも無くヨルゴス・ランティモス監督作品です😇やはりクセ強、変態。 父母が子ども達に歪んだ愛情を振り撒く物語。 カン…

>>続きを読む

ヨルゴス監督に試されてる? 監督の世界観が最初から最後まで いったいどうしてこうなったのか全く説明はなし と言うか、…

>>続きを読む

林檎とポラロイド

上映日:

2022年03月11日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.7

あらすじ

「お名前は?」「覚えていません」──。バスの中で目覚めた男は、記憶を失っていた。覚えているのはリンゴが好きなことだけ。治療のための回復プログラム“新しい自分”に男は参加することに。毎日リン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

記憶喪失になってしまう奇病が蔓延した近未来。その病を患った男が過去を諦め「新しい自分」を構築していこうと奮闘する中で過…

>>続きを読む

“哀しい記憶だけ失うことは できませんか” ある日突然、過去の記憶を失った男。 ”記憶回復プログラム”に参加し、毎日…

>>続きを読む

テーラー 人生の仕立て屋

上映日:

2021年09月03日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

アテネで36年間、高級スーツの仕立て屋店を父と営んできた寡黙なニコス。だが不況で店は銀行に差し押さえられ、父は倒れてしまう。崖っぷちのニコスは店を飛び出し、手作りの移動式屋台で仕立て屋を始…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

50歳、旅立ちのとき。 予想外に切ないお話だった。 足踏みミシンと裁縫道具が奏でる反復音が心地良い。 頭の先からつま…

>>続きを読む

久しぶりに映画らしい映画を見た、というのが最初の印象。 ナレーションが入らない。 あれ、それって普通のことだったかな…

>>続きを読む

ロスト・ドーター

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ひとり海辺のバカンスに訪れたレイダ (オリヴィア・コールマン) は、ビーチで若い母娘から目が離せなくなります。彼女たちの目につく関係 (そして騒々しくて横柄な大家族) に動揺したレイダは、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マギーギレンホールが監督してたの‼️❓❓ ネタバレ↓ 二人の娘はきちんと大きくな…

>>続きを読む

オリヴィア・コールマンの神経質な演技が上手かった。バカンスを過ごすレダが幼い娘の世話に手を焼くニーナに若かりし頃の自分…

>>続きを読む

PITY ある不幸な男

上映日:

2021年10月08日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.3

あらすじ

不幸なときだけ幸せを感じる男の物語。ティーンエイジャーの一人息子と、小綺麗な家に住み、健康で、礼儀正しく、概ね身だしなみは良い、一見何不自由ない弁護士の男性。しかし彼の妻は不慮の事故により…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一見何不自由のない弁護士の男。だが彼の妻は不慮の事故により昏睡状態に陥っていた。 1日の始まり…目を覚まし、妻が隣に居…

>>続きを読む

一人息子と共に小綺麗な家に住み、何不自由ない生活を送る弁護士の男。彼の妻は不慮の事故により昏睡状態に陥っていたが、周囲…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

途方もなくどこまでもピュアで繊細。 気取った芸術映画とは対極。 本作を観た後に昨日、続けて黒沢清監督の『スパイの妻』…

>>続きを読む

初アンゲロプロス! めちゃ有名だし いつか観よう思いつつ ここまできてしまったが すんばらしい出来だった。 父を尋ね…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

カンヌでパルムドールを受賞したアンゲロプロス監督後期の作品。 寺山修司『田園に死す』や、ホドロフスキー『リアリティの…

>>続きを読む

こりゃまたすんごい作品をみた。 美しいし生と霊の狭間とゆうか 難しいこといえないけどおったまげ。 自分の家の音楽を消…

>>続きを読む

白いトリュフの宿る森

上映日:

2022年02月18日

製作国:

上映時間:

84分
3.6

あらすじ

世界で最も希少で高価な食材〈白トリュフ〉が名産のピエモンテ州で、写真家のマイケル・ドウェックは、夜になると森へ〈白トリュフ〉を探しに出かけてゆく、まるで妖精のような老人たちがいる……という…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最高すぎるドキュメンタリー。これに関してはここのあらすじを読むことをおすすめします。読んだ上でも実際の映像を楽しめる素…

>>続きを読む

もはぁ~🌲い、や、さ、れ、た~🌲🐾 犬、森、老人、犬、歌、犬、犬、鼻、犬、森、森、老人、トリュフ、犬、犬、、、、みた…

>>続きを読む

アルプス

製作国:

上映時間:

93分
3.5

あらすじ

救急救命士、看護婦、新体操選手とそのコーチから成る“アルプス”は、愛する人を亡くした人々のために故人を演じ、共に時間を過ごし、すべての要望を叶えることで喪失感を癒すサービスを提供する謎の集…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヨルゴス・ランティモス観る 愛する人を失った者の喪失感 を癒すため故人を演じる謎の 集団「アルプス」 メンバーの一人…

>>続きを読む

ヨルゴス・ランティモス監督作品(製作・出演1作を含め)…5作品目…。 『アッテンバーク』に続く"ギリシャの奇妙な波"…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ギリシャ映画観る 11歳となった次女の誕生日 を祝うパーティーから。 祖父母、母、娘3人と息子の平 凡だけど幸福そう…

>>続きを読む

大好きなヨルゴス・ランティモスに代表されるギリシャのクセ強な監督/作品群「Greek Weird Wave」の中で有名…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

トニー・ガトリフ監督作品…初鑑賞です…。 エーゲ海に浮かぶギリシャのレスボス島…。 ヂャム(ダフネ・パタキア)は叔父…

>>続きを読む

『ベネデッタ』からのダフネ・パタキアつながりで。 アルジェリア出身のトニー・ガトリフ監督による、ギリシャ音楽レベティコ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

明けましておめでとうございます。 タイムラインを追えるときはできるだけ皆様のレビューを読んでいいねしようと思っているの…

>>続きを読む

デンゼル・ワシントンの長男ジョン・デヴィッド・ワシントン主役💫(ど〜してもパパと比べて観ちゃう) これはアクションス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

是枝監督の生涯ベスト10に入ってる作品。 なるほど、たしかにこの超絶自然主義なドキュメンタリックともとれるカメラワー…

>>続きを読む

私は沈黙する。この美しい雪景色は、かつて貴方が踏み固め、爪で掻き、すがりついて涙した地。別れを惜しむように長い間一つの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

天才、テオ・アンゲロプロス監督。ホメロス「オデュッセイア」(英訳ユリシーズ)をベースに、ロードムービーであり、ギリシャ…

>>続きを読む

アンゲロプロスの作品は戦争によって引き離された家族や故郷を失った悲劇を描いているものが多く、しっとり染み入る、普遍的な…

>>続きを読む

アッテンバーグ

製作国:

上映時間:

97分
3.6

あらすじ

『アルプス』(2011)、『ロブスター』(2015)、『女王陛下のお気に入り』(2018)の鬼才ヨルゴス・ランティモスが製作・出演した"ギリシャの奇妙な波"と呼ばれるムーブメントを代表する…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ギリシャ映画観る ヨルゴス・ランティモス製作 出演の奇妙だけどヒューマン なドラマ。ガールズムービー 風なポスターか…

>>続きを読む

アティナ・ラヒル・ツァンガリ監督作品…。 ヨルゴス・ランティモス製作・出演…そして主演はヨルゴスの奥様アリアン・ラベ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第54回ベルリン映画祭 コンペティション部門】 『旅芸人の記録』テオ・アンゲロプロス監督作品。エレニ三部作の一作目だ…

>>続きを読む

水面に映し出されるオデッサの最後の日 ギリシャの男も女も子供たちも哭いている ロシアのいたる所で起きた革命の煽りを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[] 30点 Vasilis Katsoupis長編二作目。美術品強盗のウィレム・デフォーが強盗に失敗してNYのペン…

>>続きを読む

劇場で見逃したのを思い出し、飛行機の中で鑑賞しました。 ウィレムデュフォーは以前から好きでしたから、トレイラーの頃か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ずいぶん前に友人に勧められて、妙な響きのタイトルだなぁと興味はあったのだが、ずるずる見てなくて今日に至りました。何とも…

>>続きを読む

ギリシャの平凡な島の近くに1機の飛行機が不時着した。 その飛行機には核兵器と"謎の箱"が積まれていて… 何やら不穏な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

奇才ヨルゴス・ランティモスのソロ監督デビュー作。 舞台はギリシャのビーチリゾート地キネッタのシーズンオフのリゾートホテ…

>>続きを読む

[オフシーズンのリゾート地で繰り広げられるオフビートな地獄譚] 70点 男と女とカメラマン。次の展開の指示を出すカメ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

★★★★★it was amazing 『Dinner for Few』 Athanassios Vakalis監督 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

0.2 ~4.2 のスコア テキトー(笑) ☘️「ダイ・ハード」を境に 5分に一回爆破か 何か起きなきゃ …

>>続きを読む

亡霊となったかつての闘士。 主役を探していた映画監督がラベンダー売りの老人と出会い、彼の後を追うのだが、見失ったその…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「エレニの旅」に引き続き鑑賞。20世紀3部作の2部作目にして、アンゲロプロスの遺作。 特典映像に奥さんと娘さんのインタ…

>>続きを読む

2012年に事故死したアンゲロプロス監督の遺作 初アンゲロプロスで高揚しました💓 激動の時代に翻弄されたエレニとヤコ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最後にテオ監督の巻末インタビュー観てしまって、監督は国境を外的に捉えてはいない、内的な心の壁や環境への違和感を描いたと…

>>続きを読む

切り離されても心を繋ぐ静寂の集い。 テレビ番組の撮影で北ギリシャの国境地帯にある寒村を訪れたアレクサンドロスは、入国…

>>続きを読む

ストロングマン/ストロングマン 最低男の男気大決戦!!

上映日:

2017年03月25日

製作国:

上映時間:

105分

配給:

2.9

あらすじ

ギリシャのエーゲ海でクルージングを楽しむ中年男性6人組。船がアテネに帰港するまでの間に誰がストロングマン(最高の男)かを決めるゲームをしようという話になる。そして勝者には指輪を贈ることに。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ワールドカップが始まると、 ウイイレをやりたくなるよね 炒飯です。 あっぶねー、間に合ったー ワールドカップ 20…

>>続きを読む

いくつ当てはまる?! 5個以上なら貴方も ストロングマン! ☑︎寝相がすごく良い □コーヒーはブラックで飲む □貴金…

>>続きを読む

ドルフィン・マン~ジャック・マイヨール、蒼く深い海へ

上映日:

2019年11月29日

製作国:

上映時間:

78分
3.7

あらすじ

リュック・ベッソン監督の映画『グラン・ブルー』に多大な影響を与えた伝説の素潜りダイバー、ジャック・マイヨールの波乱の人生に迫るドキュメンタリー。ナレーションは映画の主人公を演じたジャン=マ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

かつてリュック・ベッソンの出世作『グラン・ブルー』の主人公として一躍注目されたフリーダイビングの世界チャンピオン、ジャ…

>>続きを読む

「呼吸を通して海と繋がる」 潜るということは海のなかで呼吸をするということ。 呼吸をするということは整えること。 ヨガ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

爽やかで微笑ましい映像にのせ子供の友情がテーマと見せかけて大人の生きづらさを描くめっちゃ深い隠れた名作。大人になって生…

>>続きを読む

[大人に抗えなかった少年期の友情について] 80点 カンヌ国際映画祭予習企画第ニ弾。アイラ・サックスの3年ぶりの最新…

>>続きを読む

グローリー 消えた腕時計

製作国:

上映時間:

101分
3.7

あらすじ

質素で孤独な生活を送る鉄道保線員のツァンコは、ある日線路で大金を見つけ警察に届ける。運輸省は客車問題の目くらましにツァンコの行いを表彰し、英雄として持ち上げる。しかし、運輸省はツァンコをぞ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

全体のレビュー数がかなり少ないわりに、フォローしているレビュアーさんが多く観ていて点数も高めなので気になって鑑賞。サス…

>>続きを読む

英雄に祭り上げられた男が ささやかな誇りを懸けて 国…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日曜日! ギリシャといえば、必ずと言っていいほど思い出されるあのメロディ。 穏やかな陽光と乾いた空気、肥沃な大地とき…

>>続きを読む

1960年にギリシャで製作されたジュールズ・ダッシン監督作。 ※ジャケットはなぜかカラーですが、モノクロです。 ギリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

巣箱のひと。 テオドロス・アンゲロプロス。 原題は『Ο Μελισσοκομοσ(養蜂家)』。 アンゲロプロスの作品で…

>>続きを読む

難解で陰鬱な映画である。 ミツバチは女王蜂だけが旅立つ、後の蜂は犠牲になるだけだ、ということが冒頭、意味深に語られる。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

労働者が夢見た共産主義の終焉、カリスマの限界を俯瞰的に描く歴史絵巻。これは古代のアレクサンダー大王の話ではなく、19世…

>>続きを読む

テオ・アンゲロプロス 「ユリシーズの・・」 「霧の中の・・」の2作は 観てるので クセは分かってる(笑) ●も…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

キプロス問題の先鋭化によるトルコからのギリシア人退去を背景に描かれる物語 国外退去の対象となり幼い頃に両親と共にギリ…

>>続きを読む

ファニスは7歳でイスタンブールを去ってから 40歳になるまで一度も帰らなかった その理由が涙を誘う 大切な人達に会うこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『グローリー 消えた腕時計』『マルメロの伝言』と珍しいブルガリア🇧🇬作品を続けて観たが、これも面白く惹き込まれた🌟 …

>>続きを読む

隠れた傑作『グローリー消えた腕時計』という映画を以前レビューしましたが、同じ監督、役者の本作もその時からチェックしてま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アンゲロプロス監督によるギリシャ戦後史をテーマにした作品。演劇を思わせる演出で、後期の芸術性の高さは感じられず、長回し…

>>続きを読む

マジックリアリズム。 1976年の大晦日。 狩りを楽しもうとホテルに集まった6人は雪山で死体を見つける。  そ…

>>続きを読む
>|