金柑

ネバーエンディング・ストーリーの金柑のレビュー・感想・評価

3.7
9年ぶり2〜3度目
小学生の時にたぶん授業で見てるんだよな
原作は実家に単行本あったのに結局読んでない…

たった一晩の話だったとは。でも子供の時ってマジで集中し始めるとずーーっと読んでたよなあ。時間有り余ってたね…
アトレーユ、よくもまああんな逞しい美少年をキャスティングできたものだ…でもバスチアンも髪型変えたら同じくかっこよくなる気もしてきた。
幼心の君もいつ見ても可憐で素敵。
幼心の君とか南のお告げ所とか、ファンタジー小説の独特の翻訳は昔から好き。だからナルニアも好きだった。
グモルクさん一瞬すぎて泣いた
ロックバイターが地味に好き

wiki情報だけどミヒャエルエンデがエンディングが意図と合わなくて訴訟まで起こしたとあるけど、確かにせっかく復讐するならきちんと現実だけでやってほしいね…さすがにフィクションの力でやっつけても現実は変わらんだろうし…

ラーヤを観た時にシースーがこれのファルコンみたいだと思ってたんだけど、wiki見たらファルコンの外見は東洋の龍がモデルらしく、"西洋から見た東洋的な龍"という点ではあながち間違ってなかったんだな。ファルコンはさらに犬っぽさもすごいけど…
若きウンパルンパが出てるのは知らなかった
パペットの撮影どうなってるのか知りたいんだよなあ、ストップモーションじゃなさそうだしまさかアニマトロニクス…?シンプルにパペット?気になる
金柑

金柑