ストーリーは子ども向けでありきたりだけど、CG技術があまり発達していなかった時代にファンタジーの世界を独創的に表現した点ではかなり高評価。
象牙の塔やスフィンクスの門のデザインが神秘的で印象的だった…
現代の超技術では作れなさそうな古き良き特撮の味。
ファルコンにグリーンバックの色が反射して毛並が緑に見えたり、舞台美術みたいで逆に楽しい。
ストレンジャーシングスのおかげで20数年ぶりに観ました。…
Filmarksを始めてから50作品目の作品!
ネバーエンディングス
また私の夢が増えちゃったじゃん!!
もーファルコンに乗って空の旅するまで死ねないね🐉💖
こういう夢をくれるファンタジー大好きな…
馬沈んだりなんだりで急な展開だなと思うところはあったけど、画が楽しすぎるし、画面が色々移り変わるのも、一桁台の年齢のときに見ていたらめちゃくちゃ好きになってた作品だと思う。
特に、初っ端に出てくる岩…
昔大好きだった!ファルコンと私も友達になりたいと思ってた。改めてみると、子どもの時の視点と大人の視点ってだいぶ違うんだなって実感する。実は、「無」の意味とか理解してなくて、ただファンタージェンのアト…
>>続きを読む