緋田侑禅

ネバーエンディング・ストーリーの緋田侑禅のネタバレレビュー・内容・結末

3.2

このレビューはネタバレを含みます

【キャラが良い】
履修:特になし
感想
昔の映画ならではのcgじゃない映像の力を感じた。
ストレンジャーシングスで歌が出ていたから気になって
いたけれど、思ったよりシンプルな映画だった。

👼良かった点
◯キャラクターデザインとキャラの個性
 お気に入りは小人の夫婦

◯泥の沼で馬を引っ張るとこ

◯本屋の店主が出ていけというが、
 普段読んでいる本を聞いた時に態度を変えるとこ

◯主題歌が良い

👿悪いと思った点
◯展開が早い
 
◯正直、中身がない。
 主人公の少年が父親に夢ばかり見てと怒られるシーンが
 冒頭にあるけど、そこまで主人公に葛藤があるように
 見えないし、話の主軸がアトレーユの冒険だから
 あまり主人公の話とリンクしているように感じない。

◯ラストのイジメっ子への仕返し
 夢を見ることが主人公のテーマである以上、ラストの
 空想の力で戦うというのは間違ってはいないのかも
 しれないけど、現実味はないかなと思ってしまう。
 自分も虚無を生み出している一人ということだろう。

◯分からないこと
 虚無と戦うために旅に出るが、誰も手伝えないというのは 
 良く分からなかった。
 岩の巨人とか魅力的なキャラがいるのに、選ばれた少年
 一人に全てを託すのはどうなのかと思う。


まとめ
少し期待しすぎた部分はあるけど、イマイチだった。
最近だと、くれよんしんちゃんのラクガキングダムが
似たような作品だと思うけど、ラクガキングダムの方が
テーマが明確で面白かった。
続編があるみたいだけど、どうなんだろう。
うーん。

【子供が見る分には良い映画】
緋田侑禅

緋田侑禅