地味にミヒャエルエンデってなんにも読んだことないかも
主題歌があんまファンタジーっぽくないな
時代か?
地味に耳には残る
子供向けにしてはキャラデザがかなり攻めてるな
全体的に美術のクオリティが…
馬沈んだりなんだりで急な展開だなと思うところはあったけど、画が楽しすぎるし、画面が色々移り変わるのも、一桁台の年齢のときに見ていたらめちゃくちゃ好きになってた作品だと思う。
特に、初っ端に出てくる岩…
子どもの時から知ってる作品だけど、バカ殿のパロディしか観たことなくて何気にちゃんと観たのは初めて!
子どもの時に観とけばよかった〜って少し後悔するくらい、わくわくと冒険が詰まってるファンタジー作品…
久しぶりに見ました。
ファルコン以外覚えていませんでした。
アトレーユが美しく、眼福でした。
なんとなくですが、各イベント毎の繋がりが淡白で、ストーリーがダイジェスト的だな、という印象を受けまし…
・店長夫婦にお勧めされたのでやっと視聴
・子供の時に観てたらハマっていたかもしれない。41年前の作品だから映像は古めだけど、ファンタジーならではのワクワク感があった。
・本を通して現実と物語が繋がる…
子供だった私に沢山の夢と冒険をありがとう。音楽も最高。
いじめられっ子が実は勇者という王道の内容も最高。
バスチアンのアメリカンなお弁当にも憧れたし、小学校の秘密の部屋で本を読み耽るのも憧れた。
虚…