ネバーエンディング・ストーリーのネタバレレビュー・内容・結末

『ネバーエンディング・ストーリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

久しぶりに見ました。
ファルコン以外覚えていませんでした。

アトレーユが美しく、眼福でした。

なんとなくですが、各イベント毎の繋がりが淡白で、ストーリーがダイジェスト的だな、という印象を受けまし…

>>続きを読む
物語を読みながら、これからの旅に備えて物を食べ、感動しするバスチアン好き。こども心にわくわくしているのが伝わる話。

ファルコンが可愛い見た目してる。
テーマ曲が有名だった
カメがだいぶツボで、若さへのアレルギーは初めて聞いたw

ファンタジアの世界を壊していく「無」の正体に真理を感じたし、大人になった今、夢を忘れた空虚な人間にならないようにしたい😌

・店長夫婦にお勧めされたのでやっと視聴
・子供の時に観てたらハマっていたかもしれない。41年前の作品だから映像は古めだけど、ファンタジーならではのワクワク感があった。
・本を通して現実と物語が繋がる…

>>続きを読む
CGがなかった頃に作られた映画とは思えない✨全部手作りでSFを感じられてすごく感動しました。主人公の子と同じくらいの歳で見たかったなーと思います。冒険魂が揺さぶられる
めっちゃファンタジーな冒険映画

昔のやつだから作り物感あるけど
それもまた味があっていい

歌も耳馴染みのある歌で良い

馬が沈んでいくとか悲しいけど
ハッピーエンドだし
現実と本が繋がってるのロマンすぎ

子供だった私に沢山の夢と冒険をありがとう。音楽も最高。
いじめられっ子が実は勇者という王道の内容も最高。
バスチアンのアメリカンなお弁当にも憧れたし、小学校の秘密の部屋で本を読み耽るのも憧れた。
虚…

>>続きを読む

40年ぶりくらいに見直しました。今見てもホントいい映画だと思います。

 バスティアンが夢中になって読んでいた本「果てしない物語(ネバーエンディング・ストーリー)」の中の世界「ファンタジア」の崩壊と…

>>続きを読む
全ての創作する人に一度は見て欲しい作品。
ファンタジーだけど現実で生きる私たちの心にある大切なものを再認識できる温かい物語である。
ファルコンが好きです!

2025_37

曲めっちゃ覚えてるしいい曲。 これで始まってこれで終わるの実に素敵。

40年くらい前の作品なのか…私は初めてはテレビで観たけど、本は読んでて、同じ本てあるのに映画だとちょっと違う…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事