飛龍無双を配信している動画配信サービス

『飛龍無双』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

飛龍無双
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

飛龍無双が配信されているサービス一覧

『飛龍無双』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

飛龍無双が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『飛龍無双』に投稿された感想・評価

五代将軍の頃、どもりで世辞に疎い土佐派の絵師片岡千恵蔵は貧乏のなか恋女房の献身的な支えもあり狩野派のエリートと龍の書比べをするという絵師版『王将』

千恵蔵はどもりで人が善く損得勘定がわからない人物で『赤西蠣太』のような感じ。

文部省選定 モノクロ 1955年9月13日公開
3.0
〖1950年代映:時代劇:小説実写映画化:東映〗
1955年製作で、陣出達朗の小説『だんまり又平』を実写映画化で、土佐派の画家として愚直に生きた又平の半生を描いた時代劇らしい⁉️
文部省特選映画の作品でした。

2025年13本目
えー嘘みたいに千恵蔵さんがお若い!
驚きましたヽ('ω')ノ

原作は〈面白倶楽部〉所載、陣出達朗の小説『だんまり又平』
絵師のお話なんですね
そして“生類憐みの令”が出ている時代なんすね

その又平(片岡千恵蔵)さんのキャラクターが個性的…こんな千恵蔵さんは初めて観ました
原作の題名が“だんまり”と、なっていますが
喋るのが下手なだけで無口ではないです
【吃り】と揶揄される(又平さんのは吃音の問題じゃないんだよお嬢様)…昔の言い表し方なのかもね

又平さんの画風が可愛い(オタクは絵柄って言う)
描く対象をそういう眼差しで観察しているのかもしれない
でも女性を描けばモデル本人には不評w
大概怒られるのねぇ

人物像的には又平さんは山下清氏っぽさがあるかも
絵も所謂…“ヘタウマ”などと一般に認識されるタイプの画風ですし
“ヘタウマ”は私は「一番価値が高い」芸術のように考えています
人間にしか出来ない芸当(AIには無理)
その人にしか造れない芸術って思ってるから
超絶技巧の写実はAIでも出来そうだし

さて、すっかり“ヘタウマ”の烙印を(私が)勝手に押してしまった又平さんの絵だけど
クライマックス最後に見せてくれた龍🐉の絵

画竜点睛キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

“ウマウマ”でした✨✨✨すごーーーー‼︎‼︎

いろいろ大変な事もあったけど
徳江さん(三浦光子)ともめちゃくちゃ良いご夫婦になられましたねーさすが又平さんだ

ーーーー訂正ーーーー
AIでも出来そうと言ってしまいましたが
【生成AI】と言う方が良かったですね
すみません