BLACK & WHITE in COLOR ブラック・アンド・ホワイト・イン・カラーを配信している動画配信サービス

『BLACK & WHITE in COLOR ブラック・アンド・ホワイト・イン・カラー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

BLACK & WHITE in COLOR ブラック・アンド・ホワイト・イン・カラー

BLACK & WHITE in COLOR ブラック・アンド・ホワイト・イン・カラーが配信されているサービス一覧

『BLACK & WHITE in COLOR ブラック・アンド・ホワイト・イン・カラー』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

BLACK & WHITE in COLOR ブラック・アンド・ホワイト・イン・カラーが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『BLACK & WHITE in COLOR ブラック・アンド・ホワイト・イン・カラー』に投稿された感想・評価

Omizu
1.0
【第49回アカデミー賞 外国語映画賞受賞】
『セブン・イヤーズ・イン・チベット』ジャン=ジャック・アノー監督のデビュー作。コートジボワール代表としてアカデミー外国語映画賞に選出、受賞を果たした。

??なぜこんなものがアカデミー賞獲ってしまったのか謎すぎる。アノー作品はこれが初めてだが、作風は分かった。だがそあまりにも物語がなさすぎる。

第一次大戦のフランス入植者たちを描いた戦争コメディだが、しっかり観たはずなのに内容をほぼ覚えていない。全編「なにこれ…これから何か起こるの…?」と困惑していたらいつの間にか終わっていた。

入植者たち視点の楽観的な愛国心、英雄主義を茶化した作品ということだが、とにかく中身がないのでそのメッセージも全く伝わってこない。

他のレビュアーの方もどこかに書いていたが、この時期のアカデミー外国語映画賞はかなり迷走しているイメージ。これフランス資本入っているから獲れただけでは?これまでみたアカデミー外国語映画賞の作品の中でも圧倒的なつまらなさ。
ジャン=ジャック・アノー初監督作品。そしてアノーの最良の作品。コートジボワール=フランス映画。第一次大戦中のコートジボワールk。フランス軍が駐留。離れたところにドイツ軍も。お互い公リュしたり、たたかったりするが、英国領となり、争いは止む。黒人たちはフランス、ドイツ、イギリス領となろうと、白人であることには変わりはない。シニカルでユーモラスな作品。
SABホールにて
これこそ、“岩波ホール”でしょ
わかんなくっていいです