処女喪失を配信している動画配信サービス

『処女喪失』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

処女喪失
動画配信は2025年3月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

処女喪失が配信されているサービス一覧

『処女喪失』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

処女喪失が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『処女喪失』に投稿された感想・評価

3.2
「この映画は
 1,160人の
 未婚女性を
 対象として行われた
 "性行動アンケート"
 にもとづいたものである」で始まる。


何とも悲運なケイタとアヤちゃん。
ふたりの物語から始まる幾つかのエピソードで構成される。手記に基づき描かれる苛酷な物語。



昔の作品なので、大胆な描写は無い。





女性として、
結婚までは純潔でいたい。固く守る操。
幸福のパスポートと表現するには大袈裟か。
幸福になれないと苛まれる姿は悲しい。

男性として、
純潔を求めるエゴイズムの割に、純潔を我が物にしたい欲望がカイマ見える。
今となっては、こだわって人は少ないと思える。



昔は「まだ誰のモノでもない」を守る感覚が強過ぎる。

書きながら思い出したが、井森美幸のキャッチフレーズが「井森美幸16歳、まだ誰のものでもありません」

いまだに誰のものでもありませんが、、、






さて、大人の階段を昇るための道徳的な作品か、
単なる男の欲望を吐き出した悪趣味な作品か、

受け留めは、人それぞれだと思える。
3.3
堂々たるタイトル!ロマンポルノみたいな扇情的なタイトルだが、雑誌記者の視点からジェンダー論が語られるという割と硬派な内容だ。
当時でも「婚前交渉は認められない」「結婚までは純血を守る」ってのは概念として古くなってきた頃だろう。

冒頭から「1160人のアンケートに基づいた」云々とある。
このアンケートに答えた娘たちのエピソードを元に記者が複数人に調査をする。

でも雑誌記者がアンケートの相手にアポなしで訪問して取材するって、かなり倫理的に違反してるよな。それに実際の雑誌記者なんてモノはちゃんとウラなんか取らず、ただ面白可笑しく無責任に書きまくるものだ。

アンケートの一人は悲惨な運命を辿った娘。婚約者があるが会社社長に手込めにされて、悲観したとことにひったくり。さらに助けてくれた男が女衒で強制売春をさせられる。その上、酔った婚約者と鉢合わせしてしまい電車に飛び込み自殺。いきなり居たたまれない…

一人は大阪のバスガールだった娘。同僚の恋人に犯され、傷心により東京へ。東京で自分の過去を受け入れてくれたバス運転手と結婚し一児をを設ける。

一人は医者に騙された看護婦。身体を許したのに相手は院長の娘と結婚。当てつけで結婚式で服毒自殺。

一人は芸者とのことだったが、実は結婚式場の巫女さんで未だ処女。条件の良い相手を見つけるまで処女を守り、男を手玉に取る強者だ。このキャラクターもかなり不自然だが、彼女が一番現代的で好感持てる。
「処女は幸せな結婚のパスポート」なる名言を吐くぞ!

これらを見聞きしルポライターは「結婚に処女性を求めるのは男のエゴ」と結論づけて終わる。
この一言が言いたいだけの映画だったのだろうが、ジェンダー転換期の思想を鑑みるには言いフェミニズム映画だ。
「処女は幸福な人生のパスポートよ」
「理由はどうであれ堕胎は罪悪だよ」等々
時代遅れの価値観に疑問を投げかける、川地民夫が編集担当するルポタージュ「処女喪失」の手記のなかのはじめのエピソードのひとりとして登場する和田浩治が、最後の最後にまた別のエピソードを携えて再登場するのが良い。酷い男たち博覧会のなか純真なヒデちゃん最高。釣宿の女中の真山ひとみさんがほんと可愛い。冷害のタイミングで身売りされてきた東北出身の秀菊さんからなんとなく質感が変わってくる後半への流れがなんかいい。頭から割れた鏡被っても処女が守れたら安泰の巫女バイトの柏木優子の追いかけっこもよかった。地味な作品だけど好き。