yukiko

釈迦のyukikoのレビュー・感想・評価

釈迦(1961年製作の映画)
4.0
いろいろすごいエンターテイメントファンタジー大作だった。
釈迦の誕生場面の「天上天下唯我独尊」でハートぶち抜かれて夢中で観た。

日本人がインド人を演じる映画ってどんなものか…と興味を持って観たけれど、特に、釈迦役の本郷功次郎、ダイバダッタ役の勝新太郎には本場のインドスター味を感じた。
ああいう感じのインドスター、実際いる。

私は京マチ子様が大好きで、思っていたより出番が短かったけれどまさに天女のようなお姿が拝めて嬉しかった。
ダイバダッタに神通力を授ける行者役の東野英治郎、貧しい老婆役の北林谷栄(調べたら当時50歳) も出てきた瞬間からすごい存在感で心つかまれた。

豪華すぎるキャストの中には「インド顔」ではない人もいるけれど、スターたちによるインドコスプレ劇のようでとても楽しかった。
演じてる人たちも、いつもと違う衣装や小道具やセット、楽しかったんじゃないかしら。

「バーフバリ」を映画館で何十回も観ている人にぜひ観てほしい。
マヒシュマティやクンタラ王国を彷彿とさせる王宮、釈迦を称える民のまなざし、60年前の日本映画なのに「これ、バーフバリで見たことある光景…」と思う場面がいっぱいあって驚いた。

いったいこれ、どこで撮ったんだ?と調べてみたら福知山に広大なオープンセットを作ったと。
すごい。

60年前の映画で、海外ロケもせず、日本人キャスト(ヤショーダラの女優さんだけフィリピンかな)で、衣装もセットもあれほどまでのクオリティでインドを表現していたのは驚異的偉業だと思う。

インド映画祭の特別枠で上映してほしい。
yukiko

yukiko