天豆てんまめ

ディスタービアの天豆てんまめのレビュー・感想・評価

ディスタービア(2007年製作の映画)
3.4
映画思い出し鑑賞記憶Vol.18

えー、確か昨日は雪❄️降ってましたよね。。完全に服装間違えました😭
車の中、めっちゃ暑い‼️

そして、1週間ぶりに行きつけのスタバに来てしまいました。

私の脳内に深々とトラウマを刻印したあのスタバに。。

※トラウマ事件の模様は「武士の一分」レビューにて克明に綴ってます 笑

今までスタバに来る時に緊張感があったことも、店員さんのことも良く見たことなんて無かったのに。。

私は端から端まで無意識、いや無意識じゃないか、、カウンターの店員さんをスーッと見廻して、果たしてあの暴走、、

いて欲しくないような。。
いや、別にいてもいいけど。

いなかった✨😌✨

ホッとしました❗️

無事、今日はホットのゆずシトラスティをユースベリーの茶葉変更でリラーックス✨☺️✨

これ超、美味しい‼️
落ち着いて読書できます✨





あれ?

なんか、ちょっと物足りない気もするが、、いやいやいやいや、何言っちゃってんの❗️ノンストップ下ネタ暴走女子店員にこの日曜日の平穏なカフェタイムを乱された先週を思い出せ❗️なんかこれじゃ、あの店員さんいてくれたら面白い的な気持ち悪い感じじゃん❗️

ということで、フォロワーさんのレビューを観て、あっ、この映画観てる!とクリップ&リリースするというパラサイトレビューでごめんなさい🙇‍♂️その瞬間、記憶に甦ることだけ綴ります。あまりにひどい記憶違いがあればご指摘ください。。

本作はあやさんのレビュークリップ✨ありがとうございます☺️

なんかこのタイミングで隣人覗きサスペンスを語るのが、、何でしょうか、まるで私が先週の店員さんの様子を覗きに来たかのようなストーキング感を醸し出していませんかね 笑

いやいやいや、ここ数年だいたい来てるし❗️こっちの方が先輩だし❗️気にしてねーし❗️

作品に戻ります 笑

若き暴れん坊だったシャイアブラーフ、はい、覗いてますね。これは完全に。教師殴って自宅謹慎に見つけた密かな楽しみは、まさに裏窓的覗き。最初は可愛い女子、そして怪しい隣人、で巻き込まれていく。現代的裏窓設定をテンポよく映像視点もよく結構楽しめますが、そんなに驚きはなかったような気がします。。結末の記憶が朧げ😭

再見したい度30%

ラストの展開を再確認したいですが、その時間あるなら本家の「裏窓」再見します 笑 本作のヒロインのサラ・ローマーも非常にキュートですがあちらは天下のグレース・ケリー✨👸✨ですから❗️ 笑

さあ、読みかけの「高峰秀子の流儀」読もうっと✨

皆さま、他人様の秘密にはくれぐれも踏み込まないように注意しましょうね☺️笑