このレビューはネタバレを含みます
BS12放送分を録画して鑑賞。
自分の憧れが詰まった作品でした。
亡くなった奥さんが書いた2通の手紙。
1通はその場で渡され
もう1通は、奥さんの生まれ故郷の
長崎の郵便局に局留めで配達される。
受け取り期間は10日間。
富山からキャンピングカーで
長崎へ向かうロードムービーの王道。
キャンピングカー欲しい!
昔は中古のワンボックス買って
改造も考えたけど
流石にいろいろ難しいから
お金があれば買いたい。
買うなら『銀河』シリーズが欲しい!
フェアとかも見に行ったし。
本気で欲しいが、いかんせんお金が、、、
キャンピングカーで旅したい!
普通の車は持ってる。
普通の車は目的地に移動するためのもの。
バイクは目的地までを楽しむもの。
作中でも言われてますが
キャンピングカーだって規制はある。
けど、帰りを気にしなくていいとか
宿を気にしなくていいとか
夢いっぱいの乗り物。
かつて車中泊した事ありますが
全く寝れず、翌日やばいぐらいに眠くて
危険極まりなかったので
本気でキャンピングカーが欲しい。
海洋散骨されたい!
自分が死んだら墓いらんから
どっかの海で撒いて欲しい。
そりゃ、養殖場とかあるところや
潮の流れに問題あるところには
撒けないでしょうが。
行方不明で死亡認定されたい!
正確に言えば、されたかった。
普通は7年かかるけど
海の遭難は短いのか、知らなかった。
登場人物もなんか闇深い。
たけしさんは結局ただの犯罪者なの?
草彅さんの嫁と子供はそのままなの?
佐藤浩市さんはお金の為にやったの?
なんか、そういう意味では
爽快感があまり無い作品。
まぁ、とにかく豪華キャスト。
岡村隆史さんなんてほぼ一瞬じゃん。
たけしさんを逮捕するのが
浅野忠信さんというのも、なんか感慨深い。
もし自分があの状況で
2通目を受け取ったら
ただひたすらに困惑しそう。
あそこまで導かれた真意が
どうにも理解できない。
そこは夫婦の機微なのかもですが
自分なら半ギレするかも。
甘える高倉健さん。
それもまた夫婦の絆。
これが健さんの遺作なんですね。
以前は、健さんが苦手で
あまり作品を観なかったけど
今後はちょいちょい観ていきたい。
あぁ、キャンピングカーが欲しい、、、
2025-78