初めての旅がこれだったら一生忘れなさそう。良くしてくれた人たちが訳ありすぎて驚きとかよりも、ちょっとおもしろいって気持ちが勝っちゃった。でも、散骨とかラストのシーンはジワーんときたな。自分が今日、鳩…
>>続きを読む散骨しているシーンで健さんが包んでいた布を咥えているのを見て、まるで泣きそうなのを堪えているようで泣けてしまった。
大切なものを亡くしてもなお、生きて行かなければならない。
どれだけ近くにいても、…
久しぶりに鑑賞。
この映画は高倉健の映画では,,幸せの黄色い〜以来の好きな映画
 周りを固める役者も素晴らしく。
 ロードムービーってあんまり好きじゃないけど、これはいい
 最後のオチも分かりやすい…
高倉健さん、草彅剛さん、佐藤浩市さん
の3人が居酒屋で呑んでいる感じが、なんかリアル感が強くてワクワクした
田中裕子さん、余貴美子さん、いいよね
映画的に満点で、よかったんだけど
田中邦衛さんが居…
BS12放送分を録画して鑑賞。
自分の憧れが詰まった作品でした。
亡くなった奥さんが書いた2通の手紙。
1通はその場で渡され
もう1通は、奥さんの生まれ故郷の
長崎の郵便局に局留めで配達される。…
冒頭、ベランダで風鈴に息を当てるシーンが素敵で、これはとても好きな映画だなと思った。
死後、思い出を引き連れて、ふるさとへ旅をしてくれて、願いのままに散骨してくれる、こんなに愛してくれる人を生前はど…
ロードムービーは結構好き。
健さんのお芝居が朴訥としてるから最初はなんかドキュメンタリーを観てるみたいだった。
健さんが相手だと普段は気にならないけど綾瀬はるかがいかにも演技っぽく見えちゃった。
で…
見る人の年齢とかによります 私のように定年が近づいて 人生の後半にいる人からすればとても心に染み入る 内容だったと思いますまた ミステリーの要素も少しあってその伏線が 佐藤浩市の演技によるものだから…
>>続きを読む