月下香

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女の月下香のネタバレレビュー・内容・結末

4.2

このレビューはネタバレを含みます

🌙2023.08.14__23-82

私がファンタジー好きになった原点にして頂点

子供の頃に大好きで何度も見ていた作品
数年ぶりに鑑賞
子供の頃好きだった作品は数年ぶりに見ても
やっぱり好きだな〜という気持ちだけで鑑賞できる
このファンタジー感凄く好き

子供の頃は疎開の為にこの屋敷に来ていた事や
兄妹喧嘩の理由など理解出来ていなかったから
大人になった今見たらかなり印象が変わった
冒頭の空襲のシーンも全く覚えていなかったから
戦時中の設定だったんだ...!とビックリ
ルーシー、昔は可愛いな〜ぐらいの印象だったけど
大人になった今はこんなにも小さいのに
こんなにも勇敢で逞しくて無邪気な少女...!
とかなり見る目が変わった(笑)

ファンタジーなんだけど4人兄妹の成長を
この一作品で凄く感じる事ができる
それぞれ思春期だったり我儘だったりするけど
何だかんだお互いを大切に思っていたり
助け合ったりしていてその関係性もとても素敵
作中でそれぞれ成長を感じる事ができるのも良い

大人になった今でもタンスの奥が別世界に
繋がっていて自分達が予言にある王だった...!
なんて設定ワクワクしない訳がない...笑
サンタさんがいて、魔法が存在して
動物が話せる現実とは違う時間軸の世界...と
ファンタジー要素が盛り沢山
その分世界観がしっかりしているから
とことんファンタジーの世界に浸る事が出来る

その一方でアスランの処刑シーンや
石に変えられるシーンなど割とリアルで怖い
他のキラキラファンタジーのシーンとの差が激しい
あと女王の目力と表情が怖い...!
目力だけで凍らせられそう...笑

ナルニア国の人たちが本当に優しくて温かい
あとナルニア国の人達のビジュアルが凝ってて好き
ビーバー夫妻もずっとラブラブでかわいい笑
個人的にはキツネが好きな動物だけど
悪役になりがちなキャラだから
裏切りそうだけど味方なキツネ嬉しかった(笑)
あとアスランを見てライオン好きになった記憶

ナルニアの雪景色がとても綺麗
とても寒そうだけどこんな雪国行ってみたいな〜

ラストの4人が大人になって森を駆けているシーン
凄く印象に残っていてとても好きな終わり方
その後元の世界に帰ってきたら
子供に戻ってるなんて夢がありすぎる〜

いつかターキッシュディライト食べたいな
月下香

月下香