ぎー

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャーのぎーのレビュー・感想・評価

3.5
【MCU特集5作品目】
「ケンカから絶対に逃げないブルックリンから来たバカ野郎がいる。俺がついていくのはそいつだ。」
・アクションの派手さは他のスーパーヒーローには圧倒的に敵わないけど、人間味は圧倒的。第一フェーズでは唯一、元々弱い人間がスーパーヒーローになったパターン。感情移入が凄いしやすかった。アイアンマンと同じくらい好き。
・まさかのトミー・リー・ジョーンズ!ちょっと嫌味なジョークがクセになる。
・ヒューゴ・ウィーヴィングは本当に悪役が板につく。マトリックスといい。
・ヒロインの女優は知らない人だったけど美人だった。
・敵の組織ヒドラは一体どこからあれだけの資金を得てたんだろう?敬礼はちょっとダサかったけど、ユニフォームは全部格好良かった!
・キャプテン・アメリカはスーパーヒーローだけど、本当に何より意志が強い人なんだね。これ見てなかったから『アベンジャーズ』では地味役だってぶっちゃけ思っちゃってたけど、見方変わりそう。
・ヒロインのペギーとの約束も果たせず、親友のバッキーとも死に別れて、シリーズでも珍しい悲しいストーリーだった。感情移入しちゃってるだけに、胸に響いた。
・アイアンマンのお父さんがまさかの大活躍。結局血筋なんだね。
・自分を見出してくれたアースキン博士の死も辛かったよね。

・地獄のような世界大戦に身を置くべく、5回も身分を偽って志願するなんて、本当にキャプテンの精神は凄い。

⭐︎1番印象に残ってるシーンは、スーパーソルジャー候補として参加した訓練の場面。まだスーパーヒーローになってないけど、旗を手に入れた知性、偽の手榴弾から身を呈して身を守った勇気が最も現れてた場面だと思う。

・キューブの力があるとはいえ、シュミット側の科学力地味にすごい。
・スパイを覚醒したスティーブが追い詰めるアクションのスピード感すごい良かった。
・きちんと国債の販促とか戦意高揚活動してるのが、真面目なキャプテンらしい!コスチューム滅茶ダサいけど。
・見ている俺らももどかしかったから、大活躍して捕虜になった連隊を解放した瞬間は滅茶苦茶嬉しかった。
・シュミットの死に方は地味だったな。
・あと、シュミットの飛行機ワルキューレすごい格好良い。
・マイティソーもそうだけど、愛する女性と会えなくなるのに世界を救う選択をしていて、すさまじいなって思った。スーパーヒーローきついな。
ぎー

ぎー