ゴトウ

空の大怪獣 ラドンのゴトウのレビュー・感想・評価

空の大怪獣 ラドン(1956年製作の映画)
2.0
講義の一環で観た。こっちはシンプルにつまらなかった。フワッとした理由で現れたラドン、甚大な被害を出したのにスルーされてるメガヌロン、誰のどのドラマに注視していいかわからない登場人物たち…。自衛隊の攻撃(死ぬほど兵器が出てくるけどオキシジェンデストロイヤーのような葛藤はない)で倒れるラドン、このあとどうするの?というところで映画が終わってしまった。

怪獣殺害と市街地の破壊が天秤にかけられるところだけ「おっ」と思ったけどそのまま終わった。吊り糸モロ見えなのもそういうものとして味わえるならいいが、単にチープと思われても仕方がないのかな。白黒からカラーになることで失われるものもあるよね。

反核、反戦争じゃないと怪獣映画じゃねンだわ、というわけではないのだが、娯楽映画としても(今の目で見ると)微妙なンだわ。
ゴトウ

ゴトウ