さうすぽー

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序のさうすぽーのレビュー・感想・評価

4.2
自己満足点 82点

ヱヴァンゲリヲン新劇場版の第1作目!
YouTubeにて期間限定で配信されている中、終了直前にようやく観ました。


エヴァンゲリオンのシリーズは個人的に思い入れが強いです。

自分はアニメが大好きです。
深夜アニメやマニア向けなアニメ映画も観ます。
しかし、高校生の頃にヱヴァンゲリヲン新劇場版を観るまではジブリ作品やポケモン、クレヨンしんちゃんというメジャーなコンテンツしか観ていませんでした。
そんな自分を本格的なアニメ好きになる切っ掛けを作ってくれたのがこのシリーズです。


まずこの劇場版は旧アニメ以上に綺麗で迫力のある作画に非常に惹かれました。
こんな格好いい映像をアニメで観たことが無い、日本のアニメはジブリ以外でもハリウッド映画と肩を並べられるんだと初めて思えました。


特にカッコいいのは後半に出てくる使徒のラミエル。
青い正八面体というシンプルなデザインから色々な形に変形できる場面に鳥肌がたちました!
(ちなみに後々テレビアニメの方を観て少しガッカリしたのは別の話。)


今作のストーリーはテレビアニメの序盤の内容をリメイクしてる構成なので正直急ぎ足な所がありますが、エヴァの中でもかなり王道なストーリーになっているのが好きです。

特に後半のヤシマ作戦を含めたラミエル戦のストーリーは本当にアツいです!
最後の終盤の展開は綾波レイがシンジを身を張って守るのも好きですし、
初号機がビーム光線を放つ所は出てくる登場人物の全ての思いがこもっているような感じで本当にアツい!!

また、鷺巣詩郎の音楽も凄く好きです。
観た後にサントラを買い、何度も聴きました。


碇シンジについてですが、
自分は最初観たときはかなり嫌いな主人公でした。
常にネガティブでいじけていて、かなりの拗らせ男子だったので、当時の自分はこういった性格が受け入れられませんでした。
しかし、今はシンジの性格を理解できる所があるのも自分が少し精神的に大人になったのかな?と思い、嬉しいですね。

ただ、それでも拗らせ過ぎなので今も完全に好きにはなれそうに無いです(^_^;)


個人的にエヴァのパイロットに選ばれる理由がよく解らなかったりします。
ガンダムだと一応訓練されてる子供達が乗ってたりしますが、エヴァはそういった訓練をせずにいきなり乗せて戦うので少し感情移入がしづらいです。


ただ、初鑑賞から10年ほど経った今でもこうして楽しめたのでやはりヱヴァンゲリヲンは良い作品ですね(なのかもしれない)。