SNL

野良猫ロック マシン・アニマルのSNLのレビュー・感想・評価

3.3
1970年の日本って 音楽がイケてたんだね

建物もファッションも 全てオシャレ

元町 本牧 見てて楽しい

水森アドみたいな人もいて 70年代リアルタイムでは彼らをカッコいいなんて全く思ってなかったかもなーわたし。(でもg-メン75好きだったな、、)

上下画面二分割 当時は画期的だったのでは

赤レンガ倉庫って 当時からあったんだ
(1911年に建てられた歴史ある建造物でした
https://www.yokohama-akarenga.jp/about/history)

この頃の日本人は音楽を聴くと踊ってたのかな。

保土ヶ谷のホテル テニスで行くところのちかくでは?生活圏すぎてたまらん

タランティーノが大ファンの梶芽衣子 ってことで再生

たしかに映像がタランティーノっぽい!

この映画自体のストーリーは 後半1時間 ひどいもんなので この辺りタランティーノに作り直してもらいたいもんだ。
クンパオみたいにアフレコでいいから

キルビル。雑談 がなくて好みじゃないと思った記憶がある。この映画を目指したとしたらああなるのかもしれない!

TV画面 一人で鑑賞

(2022/10/31追記)
チャーリーを演じた俳優が日本人だったのか知りたくてIMDBを調べても情報がない(wikiにあった。山野俊也、やっぱり日本人だった)
皆さんのレビューを読んだらチャーリーは分からないけど色んな情報があるのでここにメモ

kumonohate様その他多数からの情報
町田義人率いるズーニーヴー
ひとりの悲しみ。
翌年歌詞を変えて尾崎紀世彦が歌ったまた逢う日までの元歌

地震はイヤ様情報
劇中挿入歌 恋はまっさかさま
太田とも子 梶芽衣子の妹

ひらのみやこ様
青山ミチが出てる

comet様
青山ミチ 太田とも子 沢村和子 ピーターパン
SNL

SNL