snowwhite

ミストのsnowwhiteのレビュー・感想・評価

ミスト(2007年製作の映画)
2.0
以前観た時あまり良くなかった印象なのに映画好きのオープンチャットの仲間たちの評価がいいので再見。

う~ん?やっぱり何だかなぁ?登場人物の行動が不自然過ぎる!



(以下ネタバレあり)
スーパーが揺れて電灯とかが落ちて来てるのに主人公が子供をお姫様抱っこしたまま突っ立っておろおろ。赤ちゃんならともかくあの大きさの子供は普通に縦に抱っこするでしょ?物が頭上から落ちて来たら普通何かの下に潜って身を守りませんか?

ガレージに入ってきたタコの足みたいなのが、もう出ていこうとしてるのにわざわざ足切り落とします?あの主人公の行動にも違和感ありました。後であれを皆に見せる為なんだろうなと思いながら観てたらその通りになったけど、そもそも切り落とす行為が不自然過ぎる。エイリアンみたいに切り落とした足が動き出して襲いかかるかも知れないのに!もしかしたら増殖するかも知れないし。すんなり出ていって貰ってさっさとガレージを閉めるべきでしょ。

全く信じない弁護士も疑り深い性格なのに倉庫に確めに行こうともせず外に出てしまうのか?同じ様に主人公の言うことを信じなかった人が確めに行って本当だったと言ってるのに?

出ていく人にロープをくくりつけるのも意味不明!だってそんなことしたらドアが閉まらないじゃない!さっきガレージの隙間からタコの足入ってきて1人やられたばかりなのに?!馬鹿なの?!

巨大虫が寄ってきた時も何故すぐ明かりを消さない?光に寄って来てるのは誰でもすぐ分かるじゃない。もっと恐いものが寄ってくるかも知れないし。

例えば明かりを消せって誰がが叫んで全ての人が消し終わるまでに沢山寄って来てしまったってシーンにしておけばまだ違和感が無かったと思う。

火をつけて追い払おうとするシーンも明かりを消した方がいい。真っ暗になれば虫は動かなくなるものが多いから。火が出てきた時点で火事になるぞと分かってしまったし、あれだけ火が拡がれば消し止める事は出来ないよ。あそこまで燃え上がったシーンにするならスーパーが燃えちゃったから車で逃げないとってした方が違和感が無い。

脚本が悪いのか監督の撮影の仕方が悪いのか知らないが随所に不可解なシーンが多すぎる。

神がどうのこうののおばさん、あの人だけは実際こういう人いるなと思った。そしてそれを信じてしまう人がいるのもリアルだった。アメリカに住んだことあるけどああいう人いる。トランプ大統領が主導して米議会が襲撃される様な国である。普通にあんなこと起こると思って怖かった。

そして極めつけは主人公が4人を殺すシーン。ガソリンが無くなれば車を乗り換えて逃げようとしませんか?すぐ諦めて殺します?

例えばもっと沢山の人が一緒に逃げて少しずつ怪物にやられて車一台だけ残って車の周りを怪物に取り囲まれて硝子が割れそうになってて今にも怪物に襲われそうって設定にしてればその前に銃で殺すのも納得出来たかも知れない。でも特に絶対絶命の危機が迫ってる訳でもないのに諦めるのが意味不明過ぎる。

殺した後すぐに軍隊が現れるのは良かったと思うが、ここでも最初に出ていったおばさんが子供と共に助かってるのに違和感。だってちょっとガレージ開けただけで襲われたじゃない?ちょっと車まで行こうとしただけで上半身食べられちゃったじゃない?最後に出ていこうとした6人のうち2人も車に乗る前にやられちゃったじゃない?あのおばさんが助かるなんてあり得ないよ。

それに助けられた人たち無防備にトラックの荷台に載ってたじゃない?あっという間に怪物達が沢山やって来て軍隊の抵抗虚しく食べられちゃうよ。

突っ込み処と違和感しか無かった。公開当時観た時の酷い印象は再見しても変わらなかった。映画好きのオープンチャットの仲間の中にミストが好きな人が結構な数いるのがこれまた謎である。
snowwhite

snowwhite