saskia

ル・コルビュジエの家のsaskiaのレビュー・感想・評価

ル・コルビュジエの家(2009年製作の映画)
4.0
ル・コルビュジエが設計した家に住む主人公が隣人トラブルに悩まされるお話。
私の好きなシュールなブラックコメディ。
コルビュジエはあんまり関係ないのでそっちを期待すると肩透かしを食らうので気をつけて。

最初、タイトルであっこれ観たかもってなったꪔ̤̱ꪔ̤̱ꪔ̤̱
冒頭で確実に観たことに気づいたけど
結末覚えてなくて気になるし再鑑賞。
最近このパターン多い。

隣人は見た目は怖いんだけど面白い。
センスある。指人形の劇も良い。
あの気味が悪いオブジェ押し付けるとこは最高。
どんだけ嫌がらせに手間かけてるのよw
違うか、元々作ってあって意見が聞きたかっただけなのか( °ᯅ° )
オブジェがものすごく気持ち悪くて私は主人公みたいに嘘でも褒められないな。
距離詰めてくるし、めんどくさいし超しつこいけど、根は悪い人じゃない。

確かに隣人のやることはありえないんだが、主人公のその場しのぎの嘘とか行動とか色々無理。だから共感はできないし気の毒ではない。
どっちもどっち。てか主人公のほうがよっぽど性格悪い。
インテリぶって人のこと見下して最低。

あの提案はど素人の私でも考えつくのに思いつくの遅すぎなwww

皮肉が効きまくりのラストが秀逸。

やっぱりヨーロッパのシュールコメディ好き。
エンドロールのイラストがかわいい。

おすすめです。


───────────────
2021/№464✧🌛
おうち映画№464
劇場映画№
saskia

saskia