ビリー・チョン/カンフー風林火山を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
香港映画
ビリー・チョン/カンフー風林火山の映画情報・感想・評価・動画配信
ビリー・チョン/カンフー風林火山を配信している動画配信サービス
『ビリー・チョン/カンフー風林火山』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
ビリー・チョン/カンフー風林火山が配信されているサービス一覧
ビリー・チョン/カンフー風林火山が配信されていないサービス一覧
ビリー・チョン/カンフー風林火山の評価・感想・レビュー
ビリー・チョン/カンフー風林火山が配信されているサービス一覧
『ビリー・チョン/カンフー風林火山』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
ビリー・チョン/カンフー風林火山が配信されていないサービス一覧
『ビリー・チョン/カンフー風林火山』に投稿された感想・評価
ドルフィンキックの感想・評価
2022/05/16 20:06
3.0
過去に、日本で、ビデオ(VHS)化されたカンフー映画。
「ドラゴンカンフー・水晶拳」で、ジャッキー・チェン顔負けのビリー・チョンのアクロバティックなカンフーアクションを見て、心を鷲掴みにされて、ファンになりました。
日本で、ソフト化された「カンフー・ゾンビ」、「魔界天書」、「カンフー・エグゼキューショナー」、「カンフー風林火山」は、過去に、日本版のビデオ(VHS)で見たことがあります。
「ドラゴンカンフー・水晶拳」では、アクロバティック且つリズミカルな京劇スタイルの立ち回りでしたが、「カンフーエグゼキューショナー」では、リアルなマーシャルアーツスタイルの立ち回りに切り替えてきました。作品によって、器用に、ファイトスタイルを使い分けることの出来る優れた武打星だと思います。
個人的には、アクロバットが、大好きなので、洗練された、華麗な、京劇スタイルの方が好みですが・・・。
「カンフー風林火山」の感想ですが、物語面はともかく、アクション面は、肉体の柔軟性を活かした、華麗なアクロバットとキレのある、ビリー・チョンの拳脚アクションが、光った、「ドラゴンカンフー・水晶拳」と比べると、少し、落ちる気がします。
ウォン・インシクは、リアルなガチンコスタイルを得意としている武打星なので、京劇スタイルを得意とするジャッキー・チェンやビリー・チョンのリズミカルな動きと、あまり噛み合っていないような気がするんですよね~。
二人共、ガチンコスタイルに付き合わされた感じがしました。
なので、立ち回りが、粗くなったと感じました。(個人的な意見ですが。)
他のキッカー系の武打星で言うと、黄正利なら、空中連続三段蹴りからの延髄蹴り、ドロップキック風の空中二段蹴り、相手の頭上を飛び越えての後ろ蹴り、カサノバ・ウォンなら、連続スピンキック、空中開脚蹴り、大回転飛び後ろ廻し蹴りなど、華麗で、派手な、「魅せる」足技を得意としていますし、リズミカルな京劇スタイルの殺陣も、対応出来て、バッチリです。
ウォン・インシクは、オーソドックスな蹴り技や密着戦あるいは間接技が多くて、お二人のキッカーと比べると、やや地味な印象を受けます。「カンフー風林火山」、「ヤング・マスター」、「ドラゴン・ロード」、この三本、どれも、同じような殺陣で、技の力強さや打撃の重みは、感じますが、華麗さや美しさやリズミカルさは、殆ど感じられず、殺陣が雑になってしまった印象を受けます。
「ヤングマスター」や「ドラゴンロード」は、脱カンフー映画って言うことで、新しいものをと、あえて、ジャッキー・チェンが、ラストバトルは、京劇スタイル控え目で、アクロバット色を薄めて、ガチンコ色を強くしたとも取れますが。
あくまでも、個人的な意見になりますが。
僕は、カンフー映画や格闘アクション映画は、真剣勝負ではなくて、アクション演技なので、やっぱり、派手な技や動き(ムーブ)を取り入れた、映画的に見栄えの良いアクションを魅たいですね♪
リアルに勝るものはないと思っています。
ガチンコの戦いは、井上尚弥選手や村田諒太選手などの実際のプロボクシングの試合で、ひりひりした緊張感を味わいながら、興奮したいと思っています。
なので、映画は、映画でしか見れない非現実的な派手なアクションを見たいですね♪
それから、ビリー・チョンの主演作品は、全て、日本版のDVDをリリースして頂けると、嬉しいですね^^
出来れば、堤大二郎さんの日本語吹き替え版収録でお願いしたいですね♪
期待しています♪
コメントする
4
ゴマの感想・評価
2018/07/07 13:03
1.4
主人公の俳優が沖田浩之に似ている。
ワイヤーアクションが見られるがワイヤーアクションはいつからカンフー映画に取り入れられたのかなと思った。
あまり意味のない場面のスローモーション多用。
ヒロインの女優さんはまあまあ綺麗
セット丸出しの背景
ロウソクに火を灯す意味不明な修行場面はカンフー映画あるあるだなと思った
コメントする
0
mz5150の感想・評価
2018/02/24 09:30
1.6
アマプラ、ビリーチョンは知らないが、こういう映画に脚本やストーリーについて言うつもりはない。ただアクションが良いか悪いかで決まるが、残念なから後者である。主役のビリーチョンは体動いてるが周りのモブやスタントの動き演出が悪すぎる。
唯一ラスボスのヤングマスターでジャッキーと激闘したテコンダーウォンインシックだけは体動いてるが演出がよろしくない。ヤングマスターに比べればキレがないがウォンインシックが見れただけ良しとしよう。
コメントする
0