いかえもん

新・ドラゴン危機一発のいかえもんのレビュー・感想・評価

新・ドラゴン危機一発(1995年製作の映画)
3.4
これは、「ドラゴン危機一発'97」と関係あるのか?ありません。
これはですね、カンフーの達人でありながら医者、というドニーさんのお話です。しかし、カンフーの達人でありながら大学教授とか、ドニーさんも色々やってるなぁ。

これは、ちょこっとロマンス要素も入っていて、声の出なかった女性をドニーさんが手術で声が出るようにしてあげて、その彼女と恋に落ちるんですが、その兄貴は今ちょうど街を荒らしているヤクザで…というような展開になっています。

この若き日のドニーさんの作品でアクションいまいちやなーっていう作品、ほぼ皆無です。若さもあるので、アクションは今見てもレベルはめっちゃ高いです。ただ、カンフー映画自体の人気がなくなって行ってた頃だから、こういう映画はあんまり人気が出なかったのかもしれないですね。この映画と同じ年に上映されてるの「恋する惑星」だもんなー。白ブリーフが似合う男世界第1位のトニーレオンですよー。

この映画はストーリーは割としっかりしてたから、及第点ではあると思う。もちろんツッコミどころがないわけじゃない、というかめっちゃあるけど。
ドニーさんのかっちり七・三が見られたり、サスペンダーを使った弓矢的な技もあって、笑うとこちゃうけど、笑うところもあったので、よしとする。
0件

    いいね!したユーザー

    いかえもん

    いかえもん

    ジャンル、時代こだわりません。最近はインド映画と香港アクション映画多め。アニメ、邦画、ミュージカル、ホラー少なめ。簡単なあらすじと感想(熱くなると長くなる)を。…と言いながら書かないときもある。かと…

    ジャンル、時代こだわりません。最近はインド映画と香港アクション映画多め。アニメ、邦画、ミュージカル、ホラー少なめ。簡単なあらすじと感想(熱くなると長くなる)を。…と言いながら書かないときもある。かと思えば関係ないことも書くこともあります。何かを考えるのも単純に楽しむのもどっちも好き!カンフー映画、インドに加えてスペイン、北欧の映画、昭和の邦画も好きです。真田広之を筆頭に八重歯男子好き。ドニー・イェン、プラバース、ユアン・マクレガー、クリス・パインなどなど、推しは多い方が人生楽し!🎵 3点を真ん中として、上は好き、いいとこあったな、下はあんまり…な映画。基本甘めなので3点切ると、怒りがわいたとか、よっぽどです(笑)。フォロー、解除、コメントお気軽にどうぞ。TL追えてない時があってお返事遅くなることもありますが、どうかお許しを〜!