男たちの戦場を配信している動画配信サービス

『男たちの戦場』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

男たちの戦場
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

男たちの戦場が配信されているサービス一覧

『男たちの戦場』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

男たちの戦場が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『男たちの戦場』に投稿された感想・評価

ジャングルの中いつ現れるかもわからない敵におびえながら退却して行く。ずっと緊張感があります。
1942年
オーストラリア軍VS日本軍
敵は日本軍で描かれています。

おもしろいのは敵軍の顔はいっさい映りません。
日本語も一言「突撃!」って聞けたくらい。
もちろん日の丸もでてきません。
アジア人役者を雇えないじゃなくて
日本人に対して変な悪意を持たない配慮のような気がします。
実際日本人がというよりエイリアンか何かと戦っているように観ていて感じました。
ただ単に歴史上のこととしてとらえることができます。

ドラマ「パシフィック」なんかで日本兵が日本語を話しやられていく姿は日本人として観ていてものすごく複雑な気持ちになったのでこれはおもしろい発見でした。

B級戦争映画って言えばB級ですがおもしろかったです。
2.9
緑の地獄で繰り広げられる生地獄。
主人公達は武装はしているが本職の兵士ではない。対する日本側は10倍以上の兵力で攻め寄せ、要衝ココダ陥落はニューギニアの陥落に即繋がるという絶望的な状況。

戦争映画にありがちなヒロイズムも無ければ、狂気も無い。只々、泥塗れでのたうちまわりながら行軍する豪州工兵の姿と時折現れる全く顔の見えない不気味で無個性な亡霊の様な日本兵との小競り合いのシーンが続く。

正直、盛り上がりに欠け、見せ場も少なく単調に感じるが「戦闘」が無いところでも「戦争」は行われていると言う好例的な映画。
FED
4.0
ポートモレスビー攻略作戦ココダ街道で衝突した日豪戦の様子を豪非戦闘員(チョコ)の視点から描いた作品。オーストラリア製作。ポン日兵士の残虐性と不気味さがホラー映画ばりのBGMとカットと共に伝わってくる発掘良品でした