スリープストーカー/砂男の恐怖を配信している動画配信サービス

『スリープストーカー/砂男の恐怖』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

スリープストーカー/砂男の恐怖
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

スリープストーカー/砂男の恐怖が配信されているサービス一覧

『スリープストーカー/砂男の恐怖』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

スリープストーカー/砂男の恐怖が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『スリープストーカー/砂男の恐怖』に投稿された感想・評価

2.5
フリーライターのグリフィンは少年時代に殺人鬼に両親を惨殺されていた。

殺人鬼は駆けつけた警察官に逮捕され、すんでのところで助かったグリフィン。

ところが長年の刑務所生活を経てガス室送りになったはずの殺人鬼が、砂でできた身体と、想像を絶する力を持ったサンドマンとしてよみがえり、再度グリフィンを殺害しようと執拗に追い回し始めた。

外国の童話に出てくる砂男を題材に、本当に怪物になってしまう殺人鬼を描くホラー。

全体的にあまり目新しくない映画。

不死と引き換えに魂を悪魔に提供して、死刑になった殺人鬼が蘇るって話なんだけど、なんだかどこかで聞いたような内容です。

全体的に微妙だった。

主人公が物分り良すぎて変な人になってるし。

あと、登場人物が総じて頭悪い。

サンドマンの弱点が水って分かってるんだし、しかも夜しか襲ってこないんだから、それまでにプールとか水のあるところに移動して迎え撃てばいいのに、毎回なんかワケわかんないとこで迎え撃つから、すぐピンチになる。

しかも時間があるんだからせめて脱出経路とか確保しとけば良いのに、これまた毎回行き止まりにあってピンチになる。

こんな感じを繰り返してます。

だが、信じられないほど低予算な感じに見えますが、近年の低予算ゾンビorサメ映画ほどではありません。

だからストーリーとか設定がもう少し良ければなぁ。

とはいえ、めちゃくちゃつまんないとかではありません。

ストーリーは予測できないし、演技もそれなりに良く、音楽もそこそこ雰囲気があります。

サンドマンもターミネーターみたいで面白かったです。

子守唄も本当に不気味でしたし。

でも登場人物がバカすぎてハマれなかった。
2.9
午後ローでやって〜。ターミネータみたいな登場もこなす砂男。どうやらアメリカには子供の寝物語に"サンドマン"がいるらしい。寝付かない子に「夜更かしするとサンドマンが来るよ…」と。子供の目に砂をかけて眠らせる男…
……ん?それ怖い?ナマハゲの「悪いごはいねがぁ〜」に比べたら。しかしそのサンドマンが実在したらしい!なんとシリアルキラー、猟奇殺人鬼のサンドマン!
サンドマンに両親を殺された少年はフリーライターに成長した。事件から17年後の今日、死刑が執行されるサンドマン…サンドマンは悪魔と契約し蘇える…え?悪魔?この映画オカルトなの?んん?( ゚д゚)

また悪魔ってのがなんというかロバート・リロイ・ジョンソンと十字路で契約してそうな…あるいはブードゥー教の司祭みたいな奴で。
あと移民?だと思われるカタコト英語の人がチラホラ出てきて、拳銃の売人なんて何故か殺されるために助けてくれたり、様式美といえばそんな感じの…不思議な登場をします。そして2本だけのマッチ棒とか…、色々様式美をお楽しみください。鑑賞の機会があればぜひ(=゚ω゚)ノ

情報少ないので下記配役だけでもメモ。
サンドマン/マイケル・ハリス
グリフィン/ジェイ・アンダーウッド
ミーガン/キャスリン・モリス
宣教師/マイケル・ロバーツ
ブロンソン・ワース/ウィリアム・ラッキング
茜
2.3
死刑になったはずの凶悪殺人鬼が砂男となって甦り、自らが起こした一家殺人の生き残りである青年グリフィンを追う。

映像自体は決して悪くないです。
砂男の特殊メイクや、砂で出来た身体が崩れ落ちたり吹き飛ぶCGIのクオリティは文句なし。
時代や低予算であることを考えるとめちゃくちゃまとも。
あと砂男役の俳優さんもなかなか雰囲気のある人で、とにかく渋くて良い声してるんですよ~。
この人の深みがある渋いイケボが聞こえると思わず画面に惹きつけられるような…「Sleep Baby Sleep」なんつって子守唄を歌うシーンなんか普通にかっこよかった。

しかしながら、良い素材が揃っているのに映画としては不思議と退屈。
何だろう、全体的にスラッシャーとして緊迫感がないと言いますか、話に夢中になれるワクワク感がないと言いますか…。
砂男に追いかけられるシーンや人が殺されるシーンの演出が下手くそなのか、やたらダサくて全くドキドキしない。
徐々に飽きてきて話が頭に入って来なくなっちゃいました。

そして何よりも一番のマヌケポイントが、ラストに主人公の彼女が引き起こす悲劇ね…。
あまりにも陳腐で意味不明な展開に、ポンコツの度が過ぎてて笑うどころか唖然として開いた口が塞がらないってやつ。
そしてそのままバッドエンドな雰囲気に持っていくんだけど、何の情緒もへったくれもない、すっごくマヌケなエンディング。

特殊メイクやCGI等の映像技術は素晴らしいだけに、ストーリーや演出の安っぽさをどうにかすればもっと面白くなっただろうになぁという残念系。