銃撃犯を配信している動画配信サービス

『銃撃犯』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

銃撃犯
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

銃撃犯が配信されているサービス一覧

『銃撃犯』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

銃撃犯が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『銃撃犯』に投稿された感想・評価

低予算ながら親子愛を織り混ぜた裏切り裏切られの展開が巧みなイギリス産クライム・サスペンス

オチは読めてしまいますが、地獄絵図を紐解いていく演出は面白かった♪

ジョン・ハートのキャスティングも良き!!

こぅさんオススメ有難うございます(=゚ω゚)ノ



射殺された男女の遺体が8体見つかる。

唯一の生き残りで証言者となりそうな重傷のアラン(ジョン・ハート)から、刑事たちは話を聞くことに……

疎遠だったアランの息子ダニーが富豪誘拐事件を起こし、8年ぶりに姿を現したのが全ての始まりのようだ。

ボスはライアン、監視にヘルマン(ジョー・パントリアーノ)、リー(キャリー=アン・モス)。

しかしヘマをしたため、アランに富豪の身代わりになって欲しいという。

妹エマに心臓移植をするという条件で、アランは計画に加担するのだが……



落武者ヘアーのジョー・パントリアーノにドン引き(笑)

ショットガンを杖みたいに使うから、言わんこっちゃない!

どいつもこいつも悪党だけど、親子の絆だけは永遠だった☆

回想やら何やらでゴチャゴチャしそうでしない、それを90分でサクッと見せるのも良い♪

キャリー=アン・モスにはもっと活躍して欲しかったのですが、これはなかなかの掘り出し物かと!
 完全自己満足でお送りする不定期企画『レビュー0件映画を鑑賞してみた』
 これはFilmarks内で未だレビュー投稿のない作品をあえて鑑賞し、レビューを書いてみようじゃないかという、無謀かつ誰得な企画です。

 とりあえずのルールとして、Markされていても、レビュー欄が空欄だったり、あったとしても「記録」や「過去鑑賞」のような、レビューとは言い難い内容の書き込みもレビュー無しとみなします。

 さて、今回鑑賞した作品は……
 『銃撃犯』 DVD(レンタル落ち)で鑑賞。
 1999年 カナダ、イギリス  クライムアクション  先客3名様

 富豪の男を誘拐する計画に失敗し、ターゲットを死なせてしまい、自身も腹部に銃弾を浴びて重傷を負ったダニー。彼が8年間も疎遠だった父アランの前に現れ、彼を誘拐するはずだった男の身代わりにしようとするのだが……。

 なんだかストーリーに無理があり過ぎるというのが率直な感想。

 ダニーは腹を撃たれている割には結構流暢に父親に長々と事の発端を語りだす。そもそもダニー、何発撃たれても死なない。ターミネーターかお前は。
 一応、騙し合いの連続的な展開なのだけど、ただみんながバタバタしてるだけな感じでスマートさがあまりない。見せ場であるはずの銃撃戦シーンも暗くて誰が撃って誰が死んだかさっぱり分からないという始末。
 因みにジャケットのような(画質が粗くて見づらいですが)、市街地での激しい銃撃戦は一切ありません。写っている二人の人物も劇中には出てきません。そもそも『銃撃犯』という邦題も全く内容と合っていません。
 唯一の見どころは、ジョー・パントリアーノの変な髪型です。
こぅ
-
「あんたの選択肢は死しかない それだけだ
予定では痛みもなく一瞬で死ねる方法を用いる
予定は未定だ」

【キラー・モスキート】脚本、マイケル・ハースト脚本/監督デヴューによる、
【クライム・サスペンス・アクション】。

with
ショーン・ウェイアンズ

and
ジョー・パントリアーノ

原題:NEW BLOOD=新入り。

〜邦題から 凄い銃撃戦 を期待し、ユーズドDVDこぅ入2.5年越し開封鑑賞の巻〜


8年前に見捨てたはずの息子ダニー(ニック・モラン)が、ある日、父親アラン(ジョン・ハート)の前に現れた。
腹部を撃たれたダニーは、病気の双子の妹、エマに心臓を提供する代わりに仲間を救って欲しいというのだ。
残った仲間を守る為、ダニーは身代わりとして父親、アランを取引現場へと向かわせるのだが…。


★脚本
短いアヴァンタイトル、
アランに銃弾が撃ち込まれる、、
これは、フラッシュフォワード で有り、フラッシュバック にもなるのがユニーク。

西部の農場で8体の銃殺遺体が発見される。

一命を取り留めたアランと、残されていた声明/遺言ホームビデオの映像。
名乗る名前と語りは別人物。
事情聴取にアランの病室ベッドに向かう警察。
アランの口から回想に入る、、

導入とテンポが良い。

被弾している
息子のダニーが8年振りに戻る時点で、きな臭さ が充満する。
ここからは、
ダニーから聞かされた回想に入る。
ボスのV・ライアン(ユージーン・ロバート・グレイザー)に認めて欲しくて、ダニーの親友、バレンタイン(ショーン・ウェイアンズ)他、下っ端4人が、組織のリーダー、ヘルマン(ジョー・パントリアーノ)指揮の元、大富豪、ロバート・ウィリアムズ(ロブ・フリーマン)の金庫の大金強奪計画の手助けをする、銃は保険で持たされているだけの筈だった、
が、、
屋敷に入る前に思わぬ銃撃戦になる。
金庫を破り、退散。
拉致したロバートをトランクに乗せていたのは、ダニーとデブのフレヤリングだったが、途中、アクシデントが発生し、、
それが元で父親を訪ねて来た流れで、
断れない交換条件/工作を提示され、アランは息子に加担せざるを得なかった。
それは、親子2人にとって酷な条件だった!
その工作が成功すれば、娘/妹、ダチの命が助かるのだ。

無駄の無い、話の転がし方が上手い。

ヘルマンの元へ向かう2人。
工作がバレないかヒヤヒヤする。 
計理士のリー(キャリー=アン・モス)には通用しなかった。
リーは、金の為なら、、峰不二子 みたいな ファムファタ だったのだ。

父親の息子への 自責の念 が語られる。
これが本作の緩急。

クライマックス前に、
大ボスも現れ、車を盾に第2の銃撃戦へ。
ダニーの仲間も撃たれる。

クライマックスには、
ツイスト有り。

アヴァンタイトルに回帰する展開に。


ラスト、
序盤での設定/目的が、見せかけに終わらずブレなかった 着地* が良き。


★総評/キャスト
いかにも
ガンアクションな邦題/ジャケ写からそこそこの銃撃戦も有るが 詐欺 の代わりに別の方向で 思わぬ拾い物 だった。
低予算なら
よし!脚本で観せ/魅せよう‼︎という 姿勢/意欲 が感じられる。
S・ソダーバーグかG・リッチー辺りが撮っていたらスタイリッシュに世に出ていたかも⁈
そう言えば、
ニックは、この前年、ガイリ監督の【ロック、ストック〜】に出演していたな。

通好みなキャスト⁈
主演のジョンハ、助演のニック共に好演、
サブでは、
ハゲロン毛眼鏡の静かでも異様さが流石のジョーパントリ、
ファムファタのキャリーアン(33)共に存在感有りも嬉しいところ。
ジョーパントリも共演した、
【メメント】、【マトリックス】前年の暗い場所で見るキャリーアンは綺麗。

キャスティングに
予算費やして話も演出もアクションどれもポンコツって おそ松くん 作品と同列には並ばない。
良くある陳腐プロットから 観る者まで欺く、B級枠のコン・ゲーム(心理戦)は中々のモノ。
短尺に二転三転、ミスドからのツイスト、しっかり緩急も踏まえ、恋愛以外の愛 をテーマに持たせて、コンパクトに纏め上げた。
チープな映像処理や劇伴は頂けないし、
ご都合主義は、テンポで大目にみて、
過度な期待抜きで臨めば中々の拾い物小品。


*注記
⚠️ネタバレ注意報発令⚠️
↓ ↓





















何気に冒頭を
再再生すると、【パルプ・フィクション】リスペクト的⁈粋な計らい発見⁈