バンパイアキラーの謎を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
イギリス映画
バンパイアキラーの謎の映画情報・感想・評価・動画配信
バンパイアキラーの謎を配信している動画配信サービス
『バンパイアキラーの謎』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
バンパイアキラーの謎が配信されているサービス一覧
バンパイアキラーの謎が配信されていないサービス一覧
バンパイアキラーの謎の評価・感想・レビュー
バンパイアキラーの謎が配信されているサービス一覧
『バンパイアキラーの謎』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
バンパイアキラーの謎が配信されていないサービス一覧
『バンパイアキラーの謎』に投稿された感想・評価
horahukiの感想・評価
2019/03/21 21:02
3.1
ヴィンセントプライス
クリストファーリー
ピーターカッシング
三大怪奇俳優揃い踏み!
当時イギリスでハマーと双璧を成していたアミカスプロによるSFホラー。
公園で発見された女性の死体からは血が全部抜き取られていた。捜査を進める警察たちが「バンパイアキラー」と名付けられた殺人犯を追って行き着いた先はガンの研究で著名なブラウニング博士(プライス)の研究所だった。質問の答えをはぐらかす博士だったが、バンパイアキラーが残した腕を調べると人工物であることが判明。一体研究所で何が行われているのか…。
東西冷戦下の混乱を背景に置き、両陣営の権力を掌握する立場の人間たちが何か別の存在に取って代わられているのではないかという『ボディ・スナッチャー』に近い恐怖。そいつらに人間たちはただ踊らされているだけなのではないかという人間としての主体性の剥奪からくる無力感と選民思想の存在、そして背景に広がる未知の領域を感じさせるところは面白かったです。
カーチェイスシーンが私的には一番好き。逃げる車のボンネットから後方に向けたカメラと、追う車の後部座席から前方に向けたカメラを切り替えつつ、その場でアドリブで走行車を躱して追跡劇を撮影してるんじゃないかと思ってしまうようなリアリティがありました。特に見せ方がうまいわけでもないんだけど、稚拙だからこその現実感が良かったです。
あと、敵を有無を言わさず屈させるクリストファーリーの顔面力の強さは笑った。さすがドラキュラ伯爵(笑)それと、ヴィンセントプライスの体を張った取っ組み合いも見れるし、お得意の顔芸もしっかりと披露してくれます。
ただせっかく三大怪奇俳優を出演させておきながら、3人が一堂に会するシーンがないのが非常に残念。カッシングなんていてもいなくてもそれほど影響ない役だし、リーとプライスはそれぞれ見せ場があるとはいえ、両者の共演は本当に一瞬。三つ巴の演技合戦的なの見たかったんだけどな〜。
それと字幕が悪いのかシーンの繋ぎ方が下手なのか、物語がめちゃくちゃわかりづらい。東西のそれぞれの陣営の思惑を描く場面がところどころで挿入されるのですが、どっちがどっちかわかんなくて混乱しました。
設定はかなり好きだし、もう少しわかりやすく面白くできた映画だと思うので、ちょっと勿体無い感じ。でもラストにクリストファーリーがそれっぽいこと言うだけで、面白い映画を見たような気分になってしっかり締まっちゃうから凄い。
#ホラー映画と怖い映画
#こんなのあるよ!だってVHSだもん☆
コメントする
12
三隅炎雄の感想・評価
2024/12/11 16:29
3.8
C.リー、P.カッシング、V.プライス共演作。患者の手足をだんだん切除していく病院の話と連続吸血暴行殺人事件の捜査の話と東欧軍事政権の内紛の話が同時進行して最後にSF映画になる。吸血鬼映画、異常犯罪映画、スパイ映画、SF映画、一本で全部楽しませますみたいな映画だが、今のアメコミ映画みたいに多ジャンルが溶け合って上手に一つの世界を形成しているというのではなく、各パートの描写のタッチはまちまちでとっ散らかっている。で、その雑然、ギクシャクした世界が今見るとかえって珍味で楽しい。
『吸血鬼恐怖のメス』なる別題で大昔TV放送された時は、カットもあって最後が何が何やらわからなかった記憶があるが、これ最近のゴム人間陰謀論みたいな話だな。
怪作としての魅力はじゅうぶんある。60年代ジェス・フランコのコミック調の犯罪映画が好きな人は楽しめるだろう。
#吸血鬼
コメントする
0
justiceviceの感想・評価
2021/10/07 05:37
-
軽快な音楽でジョギングしている健康的なシーンから始まり中身間違えてる?と思いきやタイトルバックが終わると気分が悪くなり倒れ込んでしまう。目覚めると、そこは病院、違和感のある下半身、さっきまであった片脚がなくっている!(最終的には両脚なくなる)と展開の早さと言うか強引さに呆然。ドイツ公開時にはマッドサイエンティストの名前にマブゼが使用されたらしい。精神科医からマッドサイエンティスト………振り幅大きいとは言わない。ただただ強引過ぎる………
#宅鑑
#vhs
#アミカスプロ
#偽マブゼ
コメントする
0