キラー・ゴッドを配信している動画配信サービス

『キラー・ゴッド』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

キラー・ゴッド
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

キラー・ゴッドが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
DMM TV見放題初回14日間無料 550円(税込)
今すぐ観る
Rakuten TVレンタルなし 登録無料
今すぐ観る

キラー・ゴッドが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

キラー・ゴッドが配信されているサービス詳細

DMM TV

キラー・ゴッド

DMM TVで、『キラー・ゴッドは見放題配信中です。
DMM TVには初回14日間無料体験期間があります。
無料体験中は15,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

DMM TV
配信状況無料期間と料金
見放題
初回14日間無料 550円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
550円(税込)初回14日間無料15,000作品以上可能1端末550pt 付与

DMM TVに登録する方法

  1. DMM TV トップページから、「30日間無料トライアル!」ボタンを押します。

  2. 「まずは30日間 無料体験」ボタンを押します。

  3. DMM.comのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「新規会員登録」ボタンを押します。

  4. メールアドレスとパスワードを入力し、「認証メールを送信する」ボタンを押します。

  5. 受信した「DMM:会員認証メール」の本文にあるURLを開きます。

  6. ページをスクロールし、無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「次へ」ボタンを押します。支払い方法としてキャリア決済やDMMポイントを選択することもできます。

  7. 入力内容を確認し「登録する」ボタンを押します。

  8. 「はじめる」ボタンを押します。これでDMM TVの登録が完了です。

DMM TVを解約する方法

  1. DMM TV にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューから「会員タイプ DMMプレミアム」を選択します。

  3. ページをスクロールし、「DMMプレミアムを解約する」を押します。

  4. ページをスクロールし、「解約手続きへ進む」ボタンを押します。

  5. アンケートに回答し「次へ」ボタンを押します。

  6. 続きのアンケートに回答し「次へ」ボタンを押します。

  7. 続きのアンケートに回答し「アンケートを送信して次へ」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「解約手続きを完了する」ボタンを押します。

  9. これでDMM TVの解約が完了です。

Rakuten TV

キラー・ゴッド

Rakuten TVで、『キラー・ゴッドはレンタル配信中です。

Rakuten TV
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 登録無料
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
登録無料なし0可能1端末-

Rakuten TVの特徴

  • 楽天会員なら無料で利用できる動画配信サービス ※動画視聴は別途料金が発生
  • 豊富な映像作品のラインナップに加え、スポーツや人気声優のコンテンツも充実
  • 楽天ポイントが使える、貯められる

Rakuten TVに登録する方法

  1. Rakuten TVトップページから、右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ログイン」を選択します。

  3. すでに楽天会員の場合はログインします。会員でない場合は「楽天会員に新規登録(無料)してサービスを利用する」ボタンを押します。

  4. 必須項目としてメールアドレス、パスワード、氏名、氏名(フリガナ)を入力します。クレジットカードで支払う場合はクレジットカード情報を入力し「同意して次へ」ボタンを押します。

  5. 入力内容を確認し、「登録する」ボタンを押します。

  6. 「続けてサービスを利用する」ボタンを押します。

  7. 支払い方法を選択して「利用規約に同意してサービスを利用する」ボタンを押します。これでRakuten TVの登録が完了です。

Rakuten TVを解約する方法

  1. Rakuten TVにログインした状態で右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ヘルプ」を選択します。

  3. 画面をスクロールして「解約・利用停止」から「利用停止」を選択します。

  4. 「Rakuten TVの利用停止方法は?」を選択します。

  5. 「利用停止申請へ」ボタンを押します。

  6. 「次へ」ボタンを押します。

  7. 画面をスクロールして「利用停止確認へ」ボタンを押します。

  8. 画面をスクロールして「利用停止する」ボタンを押します。

  9. これでRakuten TVの利用停止申請が完了します。利用停止処理が完了すると、登録メールアドレスに利用停止のお知らせメールが届きます。

『キラー・ゴッド』に投稿された感想・評価

つま先立ちで💿を天高く持ち上げて、床に叩きつける系。

ななななんじゃこりゃあ!!
神は?時には?悪魔と化す?
時にはって何やねん。
黙れちきしょー。

バリの面を被った子供が🇨🇦の雪山にちょこんちょこんとおる。だけ。

( ̄‥ ̄)しーん。
え?ギャグですか?
え?なんのつもりですか?

こっ…これは…
つつつつつまらない…。眠い…。

タイトル、キラーゴッドじゃなくオーマイゴッドの方がいいんじゃないっすかね。

( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
座布団下さい。

( ´・д・)エッ?新年早々つまんねー作品ばっかレビューしてんじゃねーよって?
まぁまぁ、そう怒りなさんな。
今年はまだ始まったばかりですよ。
こんな作品でもね、観る角度を変えてみたら…
カナダ&バリですよ。ラブ&ピース!タッキー&翼!そんな感じですよ。

(๑•̀ㅁ•́๑)✧︎よし、逃げよう。

タタタッ!!≡≡≡ヘ(*-ω-)ノ
Same
2.3
カナダの雪原を舞台に、南国バリ島の魔女が大暴れするという、トンデモ映画笑

どうしようもないC級映画だったんですが、プロット自体はかなり良かったし、真っ白な雪原を背に立つバリ島の祠とはためく旗の光景はかなりかっこよかったです。

これ、監督はじめ制作陣が映画作りがド下手すぎて、ストーリーが分かりにくいんですよ笑、高尚なストーリーでもないのにこの分かり難さ。撮り方も下手だから何が起きたのかもよく分からない。

というわけで、お話を整理すると、
バリ島独自のヒンドゥー教の逸話では、"神獣バロン・ケットと魔女ランダが終わることのない戦いを繰り広げており、この戦いが世界の均衡を保っている"とされています。

カナダ、オンタリオ州エルキン島に住む、バリヒンドゥー教の権威ルーファス教授の元に航空便でインドネシアから荷物が届きます。
それを開梱すると中には神像が。しかし神像の裏には何やら金属のパーツが付いていて、この神像は偽物の様でした。その時収蔵庫の方で物音がし、像と一緒に送られてきた魔女ランダとその下僕2人(厳密には三人のお面と服?)が、扉をぶち破って外へと出ていきます。
バリ島ヒンドゥーでは偽物の神像を作ることは神の怒りに触れるというのです。怒ったランダ達が実体化したので、こりゃまずい!と思ったルーファス教授は均衡を保つため、自分の身を犠牲にバロン・ケットを実体化しようと試みますが、あえなく失敗凍死します。
その2日後警官によって発見されたルーファスの遺体の埋葬のため、バリ島から孫娘シャーリーズが到着。

ルーファスはトロントで開催予定だった展覧会のために空輸していた遺物の中から、ランダとその下僕の像2体を送らせていた様でした。ルーファス教授が働いていた大学の学長はシャーリーズに島に行ってこの三体の神像を探してきて欲しいと頼みます。
さらに、シャーリーズはルーファス教授と面識があった大学生からルーファス教授の日記を手渡されます。そこにはランダが解き放たれたので、均衡を保つためバロン・ケット召喚を試みたとの記述が。

島に向かうシャーリーズ。島では解き放たれ怒り狂うランダ達が殺戮を開始していました…

ここからはネタバレ!






実は偽の神像(ランダ達)の中には濃縮ウランが隠されていました。この三体だけを展覧会場ではなくルーファスの自宅に送ったのは、当然黒幕達が濃縮ウランを回収するため。まさかランダが実体化するとは思わなかった訳ですが。
これを密輸したのは大学生。大学生は老人ホームにいる祖母にお金がかかるので、このヤバイ仕事を引き受けていたのでした。黒幕は大学学長とも繋がっていたサッタルという男率いるテロリスト集団。

まともに映画を描けないくせに、意外と話はデカい話になっていって、中盤以降ランダ達が脇役というか、ウロチョロしてるだけになってきます笑
ラストはランダがサッタルをぶっ殺し一件落着。まあランダもちょっと暴れてみたものの、下僕達も物理攻撃でやられてたし、サッタルを殺ったらそれでよかったのかな、バロン・ケットいなくても自然に鎮まったやん笑
そしたらルーファス死ななくてよかったんじゃ?

こういう設定は大好きなので調べてみたところ、魔女ランダ(派手で舌が長いやつ)の下僕たちにも名前がありました。ウィキの情報に照らし合わしたのでおそらくですが、ルーファスの小屋でアホな若者達と相討ちになった奴が、チュルルック(茶色)、後半で林の中に佇んでいた方がレヤック(白)ですかね。
ランダとその下僕達はそのままバリの面をつけた衣装そのままって感じだったので、もっと生物感のあるクリーチャーとして見たかったな。
操り人形みたいなぎこちない動きも、予算のせいか分からんけどベストには感じなかったな。

個人的には濃縮ウラン話と、大学生や臨月の監視官がそのせいで被曝したとかそんな設定は要らなかったんじゃないかと思います。
普通にランダを鎮めるために、孫娘がルーファスの意志を継いでバロン・ケット召喚をしてランダを倒すでよかったのでは?

いやーこんな考えて、いっぱいレビュー書く様な映画じゃないんですよ笑
ほんのちょっとだけ、見所はあったので嫌いじゃないです、この映画。
jr
1.5
Filmarksもフォロワー様たちも低評価過ぎて逆に気になって観た作品

ビックリしたものすっごいテンポ悪くて
間違って0.8倍速のボタン押して観てるかと思ったくらい
会話の間さえイライラしてしまったわ笑

真っ白な銀世界にバリの神様のお面が浮くこと…笑
バリってどこか知ってる?笑
なんでわざわざ冬に撮ったんだろギャップを見せたかったのかな?意味不明だけど
昨年バリ島で本物たちを観てきたからより違和感あるしバチ当たるぞ
撮り方も昔の特撮感とか色々と素人感あって全体的にお粗末