レッド・ストーム/アフガン侵攻を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
ソ連映画
レッド・ストーム/アフガン侵攻の映画情報・感想・評価・動画配信
レッド・ストーム/アフガン侵攻を配信している動画配信サービス
『レッド・ストーム/アフガン侵攻』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
レッド・ストーム/アフガン侵攻が配信されているサービス一覧
レッド・ストーム/アフガン侵攻が配信されていないサービス一覧
レッド・ストーム/アフガン侵攻の評価・感想・レビュー
レッド・ストーム/アフガン侵攻が配信されているサービス一覧
『レッド・ストーム/アフガン侵攻』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
レッド・ストーム/アフガン侵攻が配信されていないサービス一覧
『レッド・ストーム/アフガン侵攻』に投稿された感想・評価
あぱっちの感想・評価
2022/11/14 00:20
5.0
画面に映る全てが"本物"の戦争映画
"1991年の冷戦終結という歴史的な年にイタリア&ソ連合作として製作された"という時点で凄い
ストーリーの主軸はメロドラマだけど、オープニングの赤ん坊の割礼シーン&ヘリコプター奇襲攻撃シーンから度肝を抜かれる
登場する銃器&兵器は全て本物、また現職のソ連兵もエキストラとして多数出演し、予算削減の為か、"俳優へ向けて実弾を撃ちまくる"という危険極まりない撮影を行なっている
他にも現地のエキストラ目掛けてヘリコプターからミサイルをガンガン撃ち込むシーンは流石に"正気か?"と思った
余計なBGMが無いのでより一層生々しく感じられる
虚無的な余韻の残るラストも秀逸
#"本物"の戦争映画
コメントする
0
荒野の狼の感想・評価
2024/03/10 22:01
3.0
レッド・ストーム/アフガン侵攻(Afghan Breakdownアフガン崩壊・破壊)は1991年の140分の戦争映画。アフガニスタン紛争(1978-1989年)をもっともよく描いている映画ということで鑑賞した。1988年にアフガニスタンからソ連が撤退する直前の出来事を描いたイタリアとソ連の合作映画であるが、プロパガンダ映画ではまったくなく、ソ連側の残虐性・戦争の理不尽さは描かれており、よくソ連が、戦争終結から数年で、このような映画を作ったという驚きはある。全体に暗く、光明の見えない映画であるが、こうした戦争の現実をソ連の映画人が残したという点で、本作は良心の発露と言える。
冒頭はリアルな少年の割礼シーンからだが、民族性の違いを見せたいのか、意味は不明。この後は、ソ連軍がアフガンで現地人・兵士(ムジャーヒディーンの兵士)の殺戮とそれに対する報復、自軍内での残酷ないじめが、ドキュメンタリーを思わせるようなリアルさと残虐性で描かれる。女性の登場人物として看護師のKatya (演、タチアナ・ドグヒーレワ Tatyana Dogileva)が主人公(演、ミケーレ・プラチド)の不倫相手として登場するが、こちらの話も暗く、本作はどこまでいってもひたすら陰惨な映画。最終版のソ連軍による村の空爆は凄まじく、民間人の存在にお構いなしに、ヘリからの無差別攻撃が行われ、村が廃墟と化してしまう。ソ連兵は狂気の殺戮者として描かれ、唯一、良心のかけらを残す主人公も、民間人の殺戮に加担することになる。
私は本作をYouTube上の英語字幕版で見たが、英語の字幕の質(訳)が悪かったが、本作は特にひとつひとつのセリフに重要性はなく、ストーリー性もそれほどないので大きな支障とはならなかった。後味は悪いが、戦争の残虐性はよく描かれている作品。
コメントする
0
ピロシキNo10の感想・評価
2023/09/21 19:12
-
巨匠とマルガリータ(フィルマ登録ナシ)
のウラジミール・ヴォルトコ監督の作品。
まるで実弾…。
イタリアとの合作と言う謎感さえ、吹き飛ばすリアルさ。
リアル割礼シーンは、敵の民族の野蛮さを見せたい様だが、何だかその辺りはきな臭い。…イタリア感が出てるだけかな。
そのうちゆっくり観直す。
コメントする
0