フロントライン/戦略特殊部隊を配信している動画配信サービス

『フロントライン/戦略特殊部隊』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

フロントライン/戦略特殊部隊

フロントライン/戦略特殊部隊が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

フロントライン/戦略特殊部隊が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

フロントライン/戦略特殊部隊が配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

フロントライン/戦略特殊部隊

TSUTAYA DISCASで、『フロントライン/戦略特殊部隊はレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『フロントライン/戦略特殊部隊』に投稿された感想・評価

2.0
 第二次冬戦争

フィンランド対ソ連

一度はソ連を退けたものの、ソ連の攻勢はまだ続く。

これまた馴染みのない戦争。
俗に言う継続戦争とも呼ばれた戦争。
知識がないと、全く解らない映画。
あっても正直、不馴れすぎてついて行けない。
そして最大の難点は面白くない。

当時の装備や自転車部隊を楽しいと見れる人にしかお勧めしない…
mh
-
継続戦争(フィンランドVSソ連。冬戦争のあと。3年続いた戦争)におけるフィンランド軍自転車部隊がモチーフ。
継続戦争といえば「アンノウンソルジャー(2017年)」だし、自転車部隊といえば、「エイプリル・ソルジャーズ(2015年)」(※ただしこちらはデンマーク軍)なんだけど、それよりもかなり早い段階で作られて、埋もれてる映画。
埋もれたB級戦争映画を(おそらく二束三文で買い付けてきて)DVD化してくれる彩プロの作品なので、これもまあB級なんだろうと甘く見ててごめんなさい。
はじまったばかりの継続戦争における自転車部隊の命運を描いた真面目な戦争映画になっててかなりいい。
継続戦争の一年前――三ヶ月で終わった冬戦争が絶妙なアクセントになってて、それに参加したひとが少ないとか、士官のなかでもひとを殺したことがなかったりして、部隊内のヒエラルキーも複雑。
未熟な指揮をする士官とか、経験値があるけど生意気な兵とか、リアリティがすごい。「アンノウンソルジャー」にも生意気な兵士が出てきたけど、フィンランドってひとからダメ出しされるのを嫌う国民性なのかなとか思った。
序盤にあったフィアンセとの(ぼかしが入っているくらいエロい)ベッドシーンいるのかどうか疑問に思ってたけど、ラストまで見ると印象変わる。いるわ。あのシーン。
戦争が人生を決定的に変えてしまったというラストが悲しいし、素晴らしい。「鶴は翔んでゆく」と同じタイプの反戦映画だった。
全滅するのではなく、三分の一くらい生き残るのも生々しい。
拾いものという意味では極上の逸品だけど、正直「アンノウンソルジャー」とか「エイプリル・ソルジャーズ」のほうが面白いと思う。
でも、面白かったほんとに。
meehoo
3.9
フィンランドには自転車部隊があったと聞いて3年ほど前に鑑賞。大国に翻弄された悲劇を語るべきとは思いつつも、銃を背負い自転車でムーミン谷を駆け抜ける軽騎兵隊がとっても風流。しかしフィンランド語は全然猫の言葉じゃないな。