りょーこ

動くな、死ね、甦れ!のりょーこのレビュー・感想・評価

動くな、死ね、甦れ!(1989年製作の映画)
3.0
土佐の高知の播磨屋橋で
坊さん簪買うを見た
よさこいよさこい

タイトルが衝撃的で気になっていたロシア映画☆

ガキんちょがガキとは思えない態度で、でもガキらしく悪戯ばかりして、好きな子にはちょっかい出してわちゃわちゃする戦争直後のモノクロ・ドラマです。

あれこれ事件が起きるのですが、ラストのママンに全て持っていかれました(笑)

カタパルさんソフト有難うございます。



第二次世界大戦直後のロシア。
炭鉱町スーチャン。

問題児ワレルカは、喧嘩して悪戯して喧しく過ごしている。

いつも幼馴染のガリーヤが庇ってくれるが、それにも素直に感謝出来ない。

そんなある日、ワレルカの悪戯が過激化して、とんでもないことになり……



タマネギ ニンニク キイチゴ ヤギ グルグル回るよ

どうしたママン?!?!
びっくりしたわ~

あー全編通して喧しい(* ̄∇ ̄)ノ

この時代のこの土地では、そう生きるしかなかったのだろうけれど、とにかく五月蝿いんですよねぇ~

叫んで喧嘩して酔って歌うのも全部大音量w
音量下げたものww

日本人も収容所にいるからか、たまに日本の歌が入ります。
監督の独白?もちらちらと。

ドキュメンタリィに近い作りなのかな?

ブタちゃんには癒されました(〃ω〃)
ガリーヤも美人ちゃん♪

自身もストリートチルドレンだったという監督の自伝的作品。
なんともパワフルな子供たちでした。
りょーこ

りょーこ