ぎー

アイアンマン3のぎーのレビュー・感想・評価

アイアンマン3(2013年製作の映画)
3.5
【MCU特集7作品目】
「家やオモチャを奪われても、だれにも奪えないことがある。僕はアイアンマンだ。」
・アイアンマンシリーズはMCUの中でもすごい好きな世界観だったけど、今回は色んな人が言ってるようにちょっと作風変わっちゃったかな。
・金持ちで最強のスタークがテンポ良く人間味なく大活躍するのが気持ちよかったのに、財力を活かせず、スーツも失って、何か精神的にも不安定なシーンが多くって爽快感は抑え気味だった。
・アイアンマン自体は今回で終わりみたいだけど、今回は必要だったのかな?
・既に有名キャラがシリーズにいっぱい出てきて盛り上がってるのに、今回はエンディングにバナーが出てくるぐらい。ちょっと期待はずれだったかも。
・胸の兵器の破片もあんなに簡単に取れちゃって良かったのかな?だったらもっと早く取っておけば良かったのでは。
・『アベンジャーズ』でも大活躍だったのに、スタークがトラウマ抱えて精神不安になってるのは共感できなかった。
・ペッパーはこれまでも最強の女房役だったのに、とうとう戦闘力も身につけて、本当に最強になっちゃった。アイアンマンアーマーも叩き潰してたし、結局最後に敵倒したのもペッパーだし。
・スーツ着てないローディ大佐が大統領救出するために大活躍するのは、普通にアクションとして楽しかった。強すぎる。
・ハッピーがいよいよボディーガードとして活躍してて嬉しい。あれは敵が悪かった。
・敵のキリアンは良いキャラしてた。不気味だし、頭良いし、昔の出来事でスタークに恨み持ってるし。
・科学者のマヤは善い者かと思ってたんだけど、まさかキリアンの部下だとは。あっさり殺されてビックリした。
・エクストリムスっていう物質投与された敵は皆目がバキバキだし、強いし怖かった。
・寒い町で会ったハーレー少年めちゃくちゃ可愛いし、予想以上に大活躍。

・アーマーも42まで出来たんだ。遠隔で飛んでくるのは本当に凄い!
・ペッパーにプレゼンするキリアンの絶妙にキモい感じ良かった。
・ハッピーが重体になってキレてるスターク格好良かった。
・住所明かしたあげく、テロリストのヘリでボコボコにやられてて、マジか、とはなった。
・アイアンマン達の総攻撃は流石にテンション上がった。きちんと名前とかあるんだ!結構撃墜されてて、やっぱりアイアンマンは人が乗った方が強いんだね。
・アイアンマンを全部自爆させてるのは、勿体無いなって思っちゃった。

⭐︎1番印象に残ってるシーンは、スタークがスーツもなくってDIYで武器とかこしらえて敵と戦う場面。やっぱりスタークはただの脳筋金持ちじゃなくって、天才で手先器用なんだよね。迫力はアイアンマンの先頭に比べると地味だけど、見てて気持ちよかった。
ぎー

ぎー