PSYCHE

パフューム ある人殺しの物語のPSYCHEのレビュー・感想・評価

4.8
私の嗜好に問題があるとしてもなんでこんなにスコア低いのだろうか。古い作品だからかな。2007年の作品。
ビデオか何かで15年以上前に観たことあり。広場でのトランス状態の人々と香水作りの殺人鬼しか覚えていなかった。
ずっともう一度見直してみたいと思っていた作品であったが、これほどの作品を観てないのは本当に勿体無いと思える作品だった。ただこれもリアルでは誰にもおすすめ出来ない。イカれてると思われても仕方がないから。これ以上イカれてると思われたくないし。
音楽も何もかも素晴らしい。だが言葉にできないほどの映像美の作品であった事すら覚えてなかった自分が腹ただしい。匂いたつとはまさにこの事。
語彙がない自分にくそーってなってる。
ありえない展開も気にならない。
ずっしりとした満足感が自分をおおう。
あゝみて良かった。

(予告の何億倍もいいのでおすすめしたいーアマプラでたった100円課金してみれます。しつこくいいます)

ちょこっとネタバレありのただのヤバいやつのレビューお付き合いしていただけるならありがたい。
主人公バティストは赤毛の町娘に恋をしたと思う。しかし人として扱われず生きてきて、奇妙で特殊な性癖を持ち生きてきた彼にとってそれが恋だとはわからなかったのだろう。
正欲ではない彼の運命は生臭い。
ベンウィショーが主人公を演じてるんだが、この人わかってないだけで出演作品観てるわってなった。そして年そんなとってないけど、えこの時20代後半だから今40代⁈ってなった。
で、スネイプ先生演じるパパの娘ローラのレイチェルハードウッドが綺麗すぎる!赤毛のお嬢様なんだけどこの時代にアリエル実写化の話があったらあなた以外ないわ踊る姿もアリエルよ…ってなった。この時多分15才とかなんだよね。だって1990年生まれだもん。リアルアリエルできる。やだウエンディしてる〜。地毛は何色なんだろう。大人っぽい。
しかし今はあまりお仕事してないのか〜
インスタまで見にいったら、今も素晴らしい美女でいらした。
このバティストがローラを見かけて、執拗に追い求めるんだけど、スネイプ先生じゃないパパ、リシ(アランリックマン)が守るんだけど、ついに2人は出会うんだよ、いや、殺す場面がくるんだよ。でも彼は一瞬戸惑うのローラを見て。寝ていたローラが目をあけて汚ねぇバティストを見ても怯えた顔をしないんだよね。
それってもしやその瞬間に身分の差を超えてお互いの匂いで惹かれあったのかなぁと思った。でね、2人で逃げてくれたらとも思ったんだよね(そしたら広場のトランス状態はないから絶対ないんだけど)ローラは好きでもない伯爵と結婚させられるなら死んでもいいと思っていたのかな。物音一つたてずに殺されるのは難しいんじゃないのかなと思った。
バティストは捕まり死刑の為群衆の前に連れ出されるんだけど(そこて最初の予期せぬ殺人と同じ黄色いスモモみたいなのが映るのもうわーってなる)そこで死刑になったかどうか、最後の彼の命の消え方がまた恐ろしくそしてラストカットもなんとも言えないので是非見て欲しい。
映画館で観たかったー。
トランスなっても怖いし(ならない)ただ変態鬼畜野郎が真似しようとしそうだから今の時代なら映像化難しかったかもなとも思う。
非常に満足いたしました。

皆様のレビューみたら
フランスの話なのにフランス人がしてない
ロケ地がフランス違う
フランスの話なのに英語
とか書いてあって
そうかそうなんだ勉強なるわ〜と思ったけど私全然英語もわかんないから気にならなかった。字幕でみたけど。
確かにありえないの連続だけどこれリアルな話じゃないからどっぷり浸かれた。
久々に香水じゃないけどトワレ?パルファン出してきてつけてみようってなったくらい。
PSYCHE

PSYCHE