色々と家族の前では観れない映画。やってることはサイコで人間じゃないんだけど、主人公の演技に引き込まれて2回観た。ラストは唯一無二で印象深い。原作の小説も読んでみたいけど、気持ち悪さが増してそうで勇気…
>>続きを読む
『パフューム ある人殺しの物語』、本当に面白くてワクワクしました!香りに取り憑かれたグルヌイユが、自分だけの理想の香りを求めて突き進む姿に、ついつい引き込まれてしまいました。
18世紀のフランス…
その香りに、世界はひれ伏す…
18世紀のパリ。悪臭立ち込める魚市場で産み落とされたジャン=バティスト・グルヌイユ。驚異的な嗅覚を持つがゆえに、奇怪な青年として周囲に疎まれている彼は、ある晩、芳しい香…
昔予告編だけ観ていつか観たいとずっと思っていた映画。設定画面白くて期待通りだった。けど匂いに良いも悪いもないと言いつつ、殺してるのは全部女性で、しかも美人だけ。選り好みがきついし、ただのミソジニーじ…
>>続きを読むどんな香りなんだろう〜〜〜!!!
香りさえわからないけど、映像はとても綺麗。それもあって、天使の香りにも信憑性が持てる。
天才は紙一重で変態(さらには追求しすぎると犯罪者になる)だよね〜
主人公の俳…
美しく潔らかな乙女を殺しまくって、その体臭で人類を魅了する香水をつくる哀れな男の話
エンディングもなかなかヤバくてウケてた
大きな力を得るには大きな代償を伴うということ、何かに取り憑かれた者は何…
(c)2006 Constantin Film Produktion GmbH/VIP Medienfonds 4 GmbH & Co.KG/NEF Productions S.A./Castelao Productions S.A.