ふじこ

NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲームのふじこのネタバレレビュー・内容・結末

2.3

このレビューはネタバレを含みます

ティーンエイジャー向け。
導入でSearchっぽいやつか?と思い、その次は理不尽ホラー系か?と思ったら結局どっちでもなかった。

NY州スタテン島に住む女子高生が、友達が夢中になっているインターネットを介したゲームナーヴに軽く馬鹿にされたのを見返そうと参加。
携帯に届く指示通りにミッションをこなせば視聴者が増えお金が貰える仕組み。
往年のホラー漫画家関よしみの作品に似たような設定があり、こりゃあ死にましたね、と思いながら観てたけれどう~ん、10代!って感じで終わった。

24時間20ドルで視聴する権利(登録の際に視聴者か参加者か選べる)があるが、そもそも素人の何が出るか分からない物にお金を出す感覚が分からない。
どうでも良い事をやって100ドル、200ドル、2500ドルとどんどん貰える金額が上がっていくけれど、運営資金は…?と思ってたら失敗なり棄権なりするとお金は全額没収らしい。なるほどね~そこだけ気になってた。

でもそのミッションの内容も心底どうでも良すぎて、他人の口座からすぐにお金を奪えるスキルがあるのにたった数十分で粉砕されるゲームサーバー管理の些末さとか、囚人がどうのこうのとか、一から十までふ~ん、て感じだったなぁ…。

しかし久し振りにマイルズ・ハイザーが観れてそこだけは良かった。
端正な顔をしているのに、こういう役が似合うなあ。
ふじこ

ふじこ