ちろる

少女は自転車にのってのちろるのレビュー・感想・評価

少女は自転車にのって(2012年製作の映画)
4.0
サウジアラビアの少女が自転車に乗りたいという強い思いと、社会に虐げられた母親への愛と、近所の少年との小さな恋のメロディと男女の友情がうまく散りばめられていてそれがラストシーンにちゃんと繋げていける素敵な作品でした。

女が自転車や車を運転してはいけない。
生理中はコーランを触ってはいけない。
既婚女性は1人で道に出歩いたり異性と話してはいけない。
結婚は一夫多妻制。
イスラム圏なのでもちろん女性の服装は体を布で覆うのですが、ヒジャブという顔がほぼ隠れる布でしか外出できないということで、かなりイスラム圏の中でも最も厳しいスタイルが義務付けられていて、男尊女卑という言葉ではあまりにも軽い、常識のように女の生活に沢山の制約があるサウジアラビアの日常には本当に口あんぐりでした。

ショッキングだけど、文化や宗教的な背景によるものだからこのサウジアラビアの常識をを日本人のわたしの価値観でひどい!とか許せない!とか感じていいのかすらわからなかったけど、生まれた時からこの国の文化に育ってこの常識の中にいる主人公ワジダが、この不平等さにちゃんと疑問を持ち、小さな反骨精神を秘めているのが意外で逆に驚きました。
しかも、自転車に乗りたいという夢の為に純粋無垢な感じではなく、割とこの文化圏ではスレスレの方法でコソコソと小銭を稼いでいく感じも「お主も悪やの〜」突っ込みたくなって、そのしたたかさにニヤニヤしてしまった。

ワジダ役の子の演技にそれほどの頑固さや気の強さが見えないのに、なぜか静かに彼女の内にメラメラと燃え上がる情熱みたいなものがちゃんと伝わってきて、サウジアラビア初の長編映画が、こんな風な少女が主人公の作品で嬉しいな。

観る前は戒律厳しいサウジアラビアの作品ということで、きっとどうしようもない気分にさせられるのだろうと思っていましたが、最後の自転車屋のおじさんがワジダを見つめる顔やアブドゥラの瞳を見てたら、ワジダみたいな女の子たちにもきっと明るい未来があるかもしれないと、微かな希望も感じました。
ちろる

ちろる