少女は自転車にのっての作品情報・感想・評価

少女は自転車にのって2012年製作の映画)

WADJDA

上映日:2013年12月14日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

3.8

『少女は自転車にのって』に投稿された感想・評価

サウジアラビアの悪しき戒律。男性社会で女性は幼少から制約だらけ。人権はないに等しい。少女は自転車入手のため正攻法で手を尽くす。理解者の母。彼女は幼馴染の少年と明日に向かって走る。前向きラスト。
krr
-
監督がサウジアラビアの人なのか
女性蔑視の宗教ってだけで終わらないものではあるんだけど、この映画はその寄せ集めすぎるよね イスラーム教嫌な所まとめ5選みたいな んーかな
4.0
10年前に観ました。
イスラム教は女性蔑視が酷くて苦手です。
Haruki
4.4

旧習の価値観が厳しいサウジアラビアに住むおてんば少女が自転車を買うために奮闘する姿を描いたドラマ。

イスラム社会の中でも特に女性の地位が低いサウジアラビアを舞台に、自分の夢に向かって懸命に生きる少…

>>続きを読む
kazoo
4.0
サウジアラビアの10歳の少女が、自転車を手に入れるために奮闘する姿を描いている。彼女は、厳格なイスラム教の戒律と習慣に縛られながらも、自分の夢を追い求める強い意志を持ち、前向きに生きる姿を描写する。
TELA
3.5

【ジャケ裏のあらすじ】(吹替なし)
サウジアラビアの首都リヤドに住む10歳のおてんば少女、ワジダ。彼女は、男友達のアブドゥラと自転車競争がしたくて、母親に懇願するが、サウジアラビアでは女性が自転車に…

>>続きを読む

妹に靴をあげるために少年がマラソン大会で入賞を目指すイランの映画『運動靴と赤い金魚』を思い出した。とはいえこっちの主人公ガールが一線を画しているのは「イヤなもんはイヤ、好きなもんは好き」をハッキリと…

>>続きを読む
kecha
5.0
偏見とか、規則とか、めんどくさいことばっかり。ワジダの大切なものを守りつつ、自分ってとこがめっちゃ魅力的でした。撮影の裏側も見たけど、監督かっこよすぎてそんな人になりたい。
miu
3.3
授業で見た
イスラムのことを勉強した上で見ても割と衝撃的なことがいくつかあった
決してバッドエンドではないがなんとも言えない気持ちに
LIBRO
3.5

アラブ初の女性監督の映画で、サウジ国内で全て撮影したサウジ初の長編映画。ストーリーの点よりは、アラブで女性監督が映画を作ったことと、アラブの女性を描いている点を私的に評価した。
誤解がないように付け…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事