まるまる

ANNIE/アニーのまるまるのネタバレレビュー・内容・結末

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)
4.4

このレビューはネタバレを含みます

金曜ロードショーにて。
やっぱミュージカルはいいw
初の、映画でトゥモローw
これまではラジオトゥモローとかCMトゥモローとか。

When I'm stuck with a day that's gray and lonely♪
I just stick out my chin and grin and say~
Oh~♪
The sun'll come out tomorrow.
So you got to hang on till tomorrow come what may
Tomorrow! Tomorrow!
I love ya tomorrow♪
You're always a day away♪

あーよかった。

不満もちょっと。
なんも悪いことしてないんだから
おどおど謝ることないだろウィル。
ここから親父になるんだから、
カッコよく、ドーンと行け!
不信の目を向けるアニーに
「信じないのかい?」ニカーッwつて
「あー、お集りの皆さん。私は市長候補を降ります!」
ドッカン沸き立つ記者陣を尻目に、くるりと踵を返してニカーッw
I don't need anything but you歌いだすとか、ドーン!とやってほしかったなぁ。

壇上でいきなり、与えられた幸せと、大きなチャンスへの感謝、絶対無駄にしないって決意を歌いだすアニー。
なんて子だよ。
泣いちゃうでしょ、そりゃぁw
よかったなぁ(泣)
https://www.youtube.com/watch?v=MIskTK66h1I


って、
こ、この映画がラジー賞?
最低リメイク・パクリ・続編賞????
Tomorrow歌ってる時の、精一杯自分に言い聞かせて笑ってるんだけど最後まで目元が寂しげな、あのシーン! Opportunity歌ってる時の、ウィリアムとグレースとアニーを結ぶアイラインを通う暖かく熱い感情を表現しきり、大事な言葉を直接彼らに言わずサプライズで衆人の前で歌に託したアニーのキュートっぷりを際立たせた、あのシーン!!
ミューズの申し子クヮヴェンジャネ・ウォレス(憶えられん!)をラジー賞に追い込むアニー(1982)って、どんだけすごいんだ????
今度借りて見よっとw
だがしかし、 おめーら映画かぶれの常識はオレには通用しねえ!! シロートだからよ!!by桜木花道  
見る順番の問題ですよね、きっと。 ちょっと信じられない。 っていうか、どんだけ多くの人の魂奪ったんだろアニー1982。 ラスボス感、ハンパない…ゴクリ
まるまる

まるまる