ぎー

アントマンのぎーのレビュー・感想・評価

アントマン(2015年製作の映画)
3.5
【MCU特集12作品目】
「下からの眺めると世界は違って見えるだろう?」
・MCUシリーズの中でもストーリー進行がすごい丁寧で、世界観の設定もしっかりしていて、主人公や悪者の動機付けもちゃんとしていて、よく出来ている映画だった。
・一方でこれはヒーローの特性上しょうがないんだけど、物語のスケールとかアクションの迫力は、どうしてもMCUシリーズに慣れてると小さく感じちゃった。あと、コミカルに振りすぎてて緊迫感が若干足りなかったかな。
・ヒロイン役の女優さん、個人的にはそんなに美人だと思わなかった。
・ヒロインのお父さん役がまさかのマイケル・ダグラス。

・主人公のスコットが刑務所を出るところから映画始まるけど、あの出所の儀式ウケる。
・前科者がスーパーヒーローって、MCUでも珍しいパターンじゃない?
・出所してすぐ、真っ当に生きること諦めて昔の友達と泥棒に走ってるテンポの良さは面白かった。
・友人の耳寄り情報のコミカルな伝聞が独特。
・スコットの泥棒技術すごい。見ていて爽快感凄かった。
・よく思いつきでスーツ着てみようと思ったな。
・覚悟した上で身体縮むならまだしも、突然縮むのはかなりの恐怖体験だよね。結構配管とかネズミとか汚いし。
・スーツ返しに行って逮捕されるのは面白すぎる。
・ピム博士が世界中に一杯人材がいる中でどうしてスコットにこだわったかだけは謎だったけど。
・というかピム博士は既にアントマンを実現してたんだね。技術開発した上で、シールドとかからは隠してるのかと思ってた。
・地味に弟子のダレンも、ピム博士から盗むこと諦めて、自分で身体縮小の技術開発してて凄い。
・アントマンのトレーニング面白い。格闘術だけはよく分からなかったけど。

・そりゃあヒロインのホープは自分がアントマンになるべきって思うよね。既に技術あるし、信念もあるし。
・敵のイエロージャケット試作段階かと思いきや、普通に強い。
・刑務所時代からの親友ルイスはポンコツかと思いきや、パンチ滅茶強い。
・他の友人も普通に優秀で、特に咄嗟の判断でパトカー盗んで警察の目くらましたのはグッジョブ過ぎる。
・まさかファルコン出てくるとは。アントマンの勝ち?かな?

⭐︎1番印象に残ってるシーンは、アントマンがアベンジャーズの施設に潜入する場面。初の実戦でテンション上がった!
ぎー

ぎー