ゆうき

ジョン・ウィックのゆうきのレビュー・感想・評価

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)
5.0
最高です!!!!!とにもかくにもキアヌが最高。笑顔のキアヌ、泣くキアヌ、怒るキアヌ、きれいなキアヌ、ボロっちいキアヌ、あなたのキアヌはどのキアヌ?全部あります。
私にとってのキアヌを一言で表すと「無垢」なんですね。サイバー空間の救世主の時も、シリアルキラーの時も、地獄旅行してる時も、いつだって彼は無垢。それがキアヌの魅力だと思ってる。だから暗殺者を演じても冷酷にも非情にも見えない、愛すべきキアヌがそこにいる。
とにかくキアヌの魅力爆発でしたけど、ストーリーもキレがあって無駄がなくて最高です。正確で容赦ないキアヌのアクションは息もつかせず、でも時々くすっと笑っちゃう一呼吸が入る。そこらへんの間が私はすごーく好みでした。

愚かにもジョンにちょっかい出したクズ息子のヨセフ、「ゲームオブスローンズ」のシオン役のアルフィー・アレンさんですけども、シオンといえばあのドラマ中で1、2を争うクズだけど(今は4番くらい)ヨセフも見事なクズだった、新しいクズ俳優の誕生じゃないの。
フロント係のランス・レディックさん、「LOST」「フリンジ」でおなじみのこの方、わたし大好きなの。彼が出てきただけで嬉しくなっちゃった。本当に美しい艶のある漆黒のお肌の持ち主なので、敬意をこめて「オレオさん」と呼んでます。いい役だった。サウンズパーフェクト。
細かいこと言うとネタバレになっちゃうのでね、とにかく最高だよとひたすら繰り返させていただきます…私もキアヌに冷たく見下げられながら「a-ha」って言われたい…なんでも言うこと聞きます…

以下最高だったところ。マトリックスみたいなアラーム。デイジーのマグカップ。デイジーのカード。デイジー。洗面器みたいなシリアルボウル。お掃除本舗。ホテルにオレオさん。キーメイカー。くるっと回って撃つ。ガンガン撃つ。とにかく撃つ。a-ha。親友。とにかくみんなジョンLOVE。
「マトリックス」で好き過ぎて痺れるシーンのひとつがネオとトリニティが初めて会ったクラブで流れてる曲が徐々にアラームに変化していくところなんだけど、「ジョン・ウィック」でも単調で暴力的なアラームをキアヌが止めるシーンがあってそれだけで泣くかと思った。愛してる。
ゆうき

ゆうき