YOON

KANO 1931海の向こうの甲子園のYOONのレビュー・感想・評価

KANO 1931海の向こうの甲子園(2014年製作の映画)
3.4
普通に野球の試合として見入ってしまった。
授業で見たやつ
.
日本人原住民台湾人の「三民族」から成るチームの“成功”の話。すごくすご〜く讃えられて美化されてるのちょっと(かなり)危ないと思う。
嘉農が準優勝したからよかったけど、これがもし優勝してたら当時の「日本人」にとっては脅威だったと思うし、ここまで華やかな語りはされてなかったと思う。あくまで支配下に置く人たちが「日本人」による文明化・近代化のもとで上手くやれてることを証明できたってだけで。実際、この甲子園の前年に霧社事件(台湾の原住民が日本の支配に抵抗して、日本人らを130人近くを殺害した事件)も起きてたし、統治の揺らぎがあったなかでのコレ、だから当時の「日本人」にとって意味は大きかったんだろうなと思った。
.
2024年33本目
YOON

YOON